アインシュタインの世界

★一般相対性理論 ★特殊相対性理論  ★E=mc²

E=mc²は、アルベルト・アインシュタインが発見した、質量とエネルギーの等価性を表す有名な数式です。この式は、物質の質量(m)に光の速度(c)の二乗をかけたものが、その物質が持つエネルギー(E)に等しいことを示しています。つまり、質量はエネルギーの一形態であり、逆にエネルギーは質量に変換できることを意味します。 

※質量60kgのおじさんが、仮に光の速度で、激突した時、そのエネルギーを計算してみます