政教分離

前区長挨拶

◎平成23年4月29日

この度の改選により 区長を務めることとなりました。惣市英康と申します 私は、昭和55年より この下神目の地に

お世話になるようになってかれこれ 30年あまりたちましたが、地域全体を充分理解するこ事が、出来ておりません

又、区長と云った重大な役職を務める事も始めてで゛ こういった役は、不馴れで、しかも 経験も、知識も備えておりません。

色々と、これから先不安を一杯抱えておりますが、

区民の皆さま方、また先輩の区役員、歴任者の方々のご協力とご支援を頂きながら、

力一杯 職責を果たしてまいりたいと、思っておりますので、どうぞ、みなさま よろしくお願いいたします


20011/04/29日

◎2011/12/30

★私の基本理念

1.区民の代表として、持てる力を存分に発揮できる環境があれば なんでも致します

2.区、及び学区、町内会 の本来の公の立場であれば、なんでも致します

★区長たる者は、行政の末端を代表するものと、解釈しております、ゆえに

特定の宗教(各種仏教、新こう宗教、神社)に関する事については、憲法で保障されている立場から、信仰の自由、政教分離(政治と宗教の分離)の立場から

 これに準ずる関与は致しません、ただし、区長の立場から ケイスバイ ケイスで、対応させて頂きます。


2.1 平成24年1月21日をもって岡山市合併特例区終了に伴う保存会については、これも終了致します、市からの保存会への補助金が区への支給で

   あった為、保存会の会長も区長務めると言う事でありましたが、保存会そのものがなくなり市からの補助もなくなり

   これから先は、区から分離独立した。保存会(仮称)造るか、否か検討し、

   ★神社の式典への出席等は、関与致しません(憲法19条20条に触れるおそれあり)★神社奉納を伴わない保存会であれば、区長としての関与は、いたしますが、

   神社奉納を伴う(仮称、保存会)には関与致しません。

__________________________________________________以下に日本国憲法ご参照ください______________________________________

2.2 憲法19条

条文 [編集]

思想及び良心の自由は、これを侵してはならない[1]

解説 [編集]

思想及び良心の自由は、表現の自由などの各種精神的自由権の 前提となる規定として把握される。その内容が内心の自由であることから、他者の人権との抵触による権利の制約や、

政策的目的による制約が極めて限定的にの み観念される権利であり、最大限保障される権利である。 なお、近年では、思想・良心の自由は思想・良心を形成する

自由や外部に表明する自由も保障しているとする説も有力に主張されている。

また、思想及び良心の自由は、民主主義民主制が機能するための最低限の自由としての側面も有する。

ポツダム宣言の、民主的傾向の復活と言論・思想・宗教の自由保障を要求した第10条に基づき定義された。

沿革 [編集]

2.3憲法20条

条文 [編集]

  1. 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。[1]

  2. 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。

  3. 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。

  4. 次ページ、または、裏面につづく

解釈 [編集]

「信教の自由」には、以下の点挙げられる。

  • 内心における宗教上の信仰の自由 - 特定の宗教を信じる自由、信仰を変える自由、宗教を信じない自由。

  • 宗教的行為の自由 - 礼拝、祈祷、その他の宗教上の行為、祝典、儀式または行事を行い、参加し、もしくはこうした行為を行わない自由、布教の自由。

  • 宗教上の結社の自由 - 宗教団体を設立し、加入する自由、活動する自由、または加入せず活動しない自由[2][3]

また、憲法20条1項後段、2項、3項、および89条は、政教分離原則を規定している。 判例は絶対的分離ではなく、相対的分離とし、「宗教的文化財への補助」、

 「宗教系私学への補助」、「教誨活動」などを許容し、目的効果基準を採用し個別に判断している。

「国及びその機関」の範囲[4]

◎以上の理由から、区長も、市町村長の下請け(行政の一部)と、言う意味で、

  区長と言う立場からは、これに、関与は出来ないという結論に至りました。

3.区民の生活向上 安全上の問題から、行政が公表しない、個人情報を、みずから調査致します

 しかし、これらの知り得た情報は、有事の時、、国の機関から求められたとき または、これに準ずる事以外には、使用致しません

2011年も明日で、最後となります


4月29日に区長就任し、何もわからないまま色んな行事に出席して、だいたいの感触は、つかめたと、自分では

 思っております。


 来年一月には、岡山市合併特例区が終了する為、今までにない岡山市、行政、各区 の事業があり、悪戦苦闘をしいられましたが

 自分なりに、こなして来たと 自負しております。


本年は、東日本大震災、原発事故、国会の奮闘 総理大臣交代 等々 激動の2011年でした

 区民の皆様 良いお年を、お迎えください