地域の皆様に、親しんで頂けるよう、日々改良をして居る所です。この枠は、折りたたみ式なので、枠内をタッチ
このページは、下神目の情報のみにとどまらず、日本を含む、世界中の情報を提供致します。●旧googleサイトが2021年12月を持って終了することとなり、この新サイトが、もうすぐ公開されます、これに間に合うべく、準備を進めております。●googleのアカウントをお持ちの方は会議に参加出来ますこちら(但し下神目の方のみ)
●下神目の皆様には、お配りした自主防災会役割分担図の中のQRコードまたは、下神目防災サイトリンクから閲覧可能
●岡山県 ももたろう防災_全87p令和3年7月改訂版 ●{(防災メモ(家族の安全を守りましょう)(ダウンロード、印刷出来ます)}
●災害時伝言用ダイヤルが開設されました(試験運用、試してみよう毎月1日と15日です。ダイヤルイン171)
NTT西日本体験 ●岡山市AIチャットが始まりました。AIが自動応答 ●下神目防災会リモート会議
●久米南町NTT光電話、インターネット ●下神目コミュニティ3ケ所
別pageで開く、役に立つ情報が有ります
●下神目誕生寺川の水位情報 (ブラウザの倍率を下げて、表示下さい)
福渡小学校区ハザードマップ (ctrキー押しながら+-キーで拡大縮小)
●2021~2022年カレンダー (画面ズームズームアウトの仕方)
●地図上に住宅名を表示(これはすべての人には公開出来ません)必要に応じて共有者を有事の時に決めます。
災害時に、公的機関、ボランティアなどに、情報を提供して支援を仰ぐ
左下の角の衛星写真マークで衛星写真に切り替わります。
パソコンでの表示はhttps://sites.google.com/view/shimokome-bosaikai/1
のURLをスマホでコピペで自分のPCにメール転送で開けます
近年、新型コロナウイルスの影響で活動が十分出来て居ないのが現状です
岡山市北区 福渡学区ハザードマップ ◎岡山市学区別ハザードマップ福渡は、BOTOM ◎岡山市すべてのハザードマップ
役割分担図は、passwordで、開けます 町内会責任者の許可が必要です 令和3年度役割分担名簿passあり
各種飛び先ページで、fileをダウンロード出来ますが パスワードが必要です
全国の川の防災情報 福渡学区ハザードマップ(洪水砂防)●緊急時、公共機関、ボランティア等に位置情報提供(昔の情報と間違って居る箇所あり)(地元版)
サイト責任者: HIDEYASU SOICHI
editer (編集者):HIDEYASU SOICHI