2023年416日 二ッ箭山

◆マイクロバス山行

◇ルート  二ッ箭山入り口駐車場-御神体の滝-男体山(女体山)-二ッ箭山-月山-修験堂-二ッ箭山入り口駐車場

◇参加者    会員20名 

◇コメント   数日前からの天気予報は雨マーク。今回は中止と諦めていました。リーダー、役員方々は判断に悩まれようです。                          結果的には最高の山行になりました。

                   最近ではスマホアプリ地図に頼り切りですが、今回はAさん指導のもと、初心に戻り地図とコンパスを使って、                                目の前の山と地図を照らし合わせ、稜線、谷、山頂、登山道の読み方を学び有意義でした。

                   前日からの雨に洗われ、新緑と山桜のピンク色とのグラデーションがとてもきれいでした。山頂付近ではスッキリ                           とした青空も現れ、真っ青な青空と岩山を背景に咲く二ッ箭山で有名赤紫のツツジの数々には感嘆の声。急登続き                           の山道と幾つもの恐怖の鎖場を超えて登って来た甲斐がありました。

                  予定通り山頂12;00。ランチタイム。G氏お手製の花見弁当のようなおかずが回ってきました。

     品数抱負、彩り綺麗、大葉をバラ肉で巻いて味付したのを頂きました。絶品でした。私にはとても真似できません。

     下山は周回コース。右手に女岳、男岳の岩峰を見ながらの下山。こちらも急降下の道、細心の注意を払いながら

     無事下山できました。予定より30分早い14:00でした。

                                                            (記録:  I  )