発表者へのご案内

口頭発表


特別講演・シンポジウム講演・奨励賞受賞講演・優秀発表賞の皆様へ

[発表データの形式]

OS Windows 10、Microsoft Powerpoint 2019で読み込み可能な形式で、フォントはWindows標準のもの(MSゴシック、Arial等)をご使用ください。ファイル名は必ず「演題番号_演者名」としてください。

発表用データをUSBフラッシュドライブに入れてお持ちいただき、セッション開始30分前までにPC受付にてお渡しください。PC受付にて動作確認をさせていただきます。配信機器トラブル回避のため、ご自身のパソコンでの発表はご遠慮いただきます。ご自身の発表の番となりましたら、演台へ移動し、係の指示に従って操作して下さい。

※ 持ち込みPCで発表を希望される演者の先生は個別にご連絡ください(連絡先:sympo.tokushima.2023@gmail.com )。

[利益相反の開示]

発表の最初に利益相反の開示をお願いします。下記 URL より利益相反の開示用スライドのひな形をダウンロードいただきご使用ください。

URL: https://drive.google.com/uc?export=download&id=18SgA0Xok6bPV-yNGonvDN2yR4VFKID6y


ポスター発表


ポスター発表演者の皆様へ

ポスターのサイズは横84 cm、高さ120 cm以内(A0サイズ相当)で作成してください。左上に12 cm幅の演題番号を用意します。大判ポスターを作成の場合は、左上に12 cm四方の余白を作ってください。

ポスターの掲示について、8月24日9:00~10:00の間に、ポスター会場(スタジオプラザ)の指定された場所へポスターを貼付してください。貼付する粘着剤・テープ等は事務局が準備します。

対面示説は、奇数番号の方は8月24日12:20-13:00(質疑応答13:10まで)、偶数番号の方は13:10-13:50(質疑応答14:00まで)です。座長が来たら、案内に従って2分間のショートプレゼンと2分間の質疑応答をしていただきます。残りの時間は、ポスター前で来場者と活発にディスカッションをしていただきます。

優秀発表賞(対面ポスター)審査員の皆様へ

審査方式について事務局よりメール連絡いたしますので、ご対応お願い致します。