紹介
紹介
里山キッチンのある(一般社団法人)里山耕人舎では、
春は、デコポン 甘夏 タケノコ スナップエンドウ タマネギ
夏は、スイカ
秋は、お米 サツマイモ
冬は、ジャガイモ レモン ダイコン
など、たくさんの野菜、フルーツやお米を育てています。
農業や食育を通して、人と人とのつながりを大切にし健康で安心して暮らせる生活や社会、そんなことを一緒に考え、活動しているグループです。
SATOYAMAの畑には多くの子どもたち、ファミリーがやってきて、苗植えから、草取り、水やりをしながら野菜を育て収穫していきます。
季節ごとの里山の収穫祭では、育てた野菜や果物を子どもたちと一緒に調理しながら、みんなで里山の四季を楽しみます!
また、里山コーヒーの木プロジェクトを立ち上げ、沖縄産コーヒーノキ( ムンドノーボ・ ティピカ )を植えて、いつか自分たちで育てたコーヒーノキに花が咲き実がなることを夢見て活動しています。