東大天文学専攻(本郷キャンパス)で星・惑星系形成の研究をしたい方へ
東大天文学専攻(本郷キャンパス)で星・惑星系形成の研究をしたい方へ
東大天文学専攻で受け入れ可能な指導教員はこちらを参照してください。
残念ながら私を指導教員として受け入れることはできませんが、以下の二人の教員と連携して研究を進めておりますので、こちらの教員を受け入れ教員にして共同で研究を進めていくことが可能です。大学院進学について質問があれば、お気軽にメールをしてください。
星形成から惑星形成までの一連の分子進化の研究(アストロケミストリー)の第一人者です。相川教授は理論計算を主にしておりますが、観測プロジェクトにも携わっており、私も観測データの解析を手伝うことが可能です。また相川教授を指導教員として私の専門(星形成や惑星形成、磁場の観測)を研究することも(相川教授と相談の上で)可能です。
大質量星の形成過程について観測を精力的に推し進めています。磁場の観測や大質量星の周りの円盤での解析を手伝うことが可能です。