第3回 JAMIT若手医用画像工学シンポジウム
Symposium on Advanced Medical Imaging Technology for Young Investigators (SAMIT) 2025
ー未来の医療機器=若手研究者 × ?ー
Symposium on Advanced Medical Imaging Technology for Young Investigators (SAMIT) 2025
ー未来の医療機器=若手研究者 × ?ー
学生主体のワークショップを実施します!今年度は,「研究でやってしまった失敗談」をテーマに,少人数のグループに分かれて語り合っていただきます.メンバーは分野・大学・学年関係なくランダムです.肩の力を抜いて,楽しく学び合える場にしましょう!
企画の詳細
参加者のみなさんには,はじめにグループ内で簡単に自己紹介(名前、所属、研究内容)を行っていただきます.
その後,「研究のやらかしエピソード」を持ち寄りながら,
あのときの判断ミス
見落とした設定
先生に怒られた一言
現在困っていること
などを共有し,「どうすれば防げた?」「どう対応すればよかった?」といった観点でディスカッションしていただきます.
最後に,グループ内で最も印象的だった「しくじりエピソード」を1つ選び,代表者が全体に向けて発表!(発表用テンプレートあり)
賞品もご用意しておりますので,奮ってご参加ください!
本来なら隠したくなる失敗も,話すことで誰かの学びや支えになるかもしれません.
発表テンプレート
1.背景・目的 (何のために行った実験・作業・分析だったか?)
2.やらかしの内容 (どんなミス・問題・失敗が起こったか?いつ・どこで・どうして起きた?)
3.結果 (実験や研究にどう影響したか?(例:データが使えなくなった/スケジュール遅延 etc.))
4.なぜその失敗が起こったのか? (技術的・人的・環境的要因)
5.対策・再発防止策 (次に同じことを繰り返さないために何をしたか?チェックリスト,ルール,確認方法の改善など)
6.この失敗から得た学び (研究者としてどんなことを学んだか?他の人に伝えたい教訓は?)
持ち物
特になし.事前準備は不要.お気軽にご参加ください!