スタンドパイプは、消火栓に差込みホースと管そうを結合することで、毎分 100L 以上の放水ができる消火用資器材です。 曙町会にもスタンドパイプが配備されています。いざというときに自分たちで組み立てて消火活動ができるよう、訓練を行います。合わせて、ミニポンプの訓練も行います。
令和7年12月13日(土)9:00-11:00 あけぼの会館前に集合
あけぼの会館近くの消火栓を使ってスタンドパイプを接続する訓練を行います。
ミニポンプの訓練は入江公園にて実施します。
町会会員でなくても、どなたでも参加できます。