PTA役員、校外部長、校外部青少協担当などの候補者選出の取りまとめ、および、互選会の運営を担当。
PTAを支える縁の下の力持ち!
〇PTA役員選出会(12月頃に1回)
〇PTA役員互選会(12月頃に1回)
<活動詳細>
次年度のPTA役員候補者を選出する際の取りまとめ
各学年の「選出会」と、PTA役員等を互選する「互選会」の日時・場所を、副校長先生と相談して決定する。
「選出会」および「互選会」の運営方法を検討し、決定する。
「選出会」は各学級の学級委員が司会を務めるが、選出委員も立ち会い、選出のサポートをする。
「互選会」の企画運営・司会進行を行う。「互選会」ではPTA役員がオブザーバーとして参加し、各役職の詳細を説明し質疑応答を受ける。
・「選出会」は保護者全員に参加していただきます。各学級で話し合いを行い、学級代表を1名以上選出します。1日で決まらない場合は、あらかじめ設けられた予備日に再び選出会を行います。
・例年2学期に行われる、PTA役員、校外部長、校外部青少協担当候補者を互選する会です。「選出会」で選ばれた各学級代表が参加します。各役職の候補者は話し合いにより選出されます。1日で決まらない場合は、あらかじめ設けられた予備日に再度互選会を行います。
・互選会で各役職に互選された方々は候補者となり、後日PTA会員の信任をもって決定となります。