舞台「沖縄空手御庭」より 提供:Miguel Da Luz氏
館 長
長嶺 朝一郎(ながみね ともいちろう)
Tomoichiro Nagamine
1968年2月6日生
沖縄県空手道連盟 古武道推進委員会 事務局長
沖縄県上地流空手道連盟 事務局長
沖縄県空手道連盟道場主会 事務局長
手を語る会 事務局長
那覇市空手道連盟 理事長(競技責任者)
上地流空手道 教士七段(師範)
琉 球 古 武 道 教士七段(師範)
全日本空手道連盟 公認四段位
全日本空手道連盟 地区公認組手審判員
日本スポーツ協会 スポーツ指導者資格コーチ2
座右の銘「一日半時間、場所中一時間」
<主な武歴>
・1997年空手古武道世界大会 古武道(サイの部)準優勝
・2003年~海外演武(ロシア、韓国、香港、アイスランド、中国、オーストリア他)
・沖縄県民体育大会 古武道(棒/サイの部)通算10度の優勝
副館長・師範(空手道・古武道)
嶽元 眞志
Masashi Takemoto
上地流空手道 五段
琉 球 古 武 道 五段
全空連公認段位 三段
技術士(衛生工学部門)
設備設計一級建築士
師範(空手道・古武道)
平 武蔵
Musashi Taira
上地流空手道 六段
琉 球 古 武 道 六段
全空連公認段位 初段
診療放射線技師
「NO KARATE, NO LIFE.」
甘いもの大好き
師範(古武道)
長井 隆
Takashi Nagai
上地流空手道 二段
琉 球 古 武 道 五段
全空連公認段位 初段
博士(理学)
趣味:草野球、釣り、ダイビング
指導員
伊佐 照彦
Teruhiko Isa
上地流空手道 三段
琉 球 古 武 道 二段
会社員
ハイカー、ライダー