総会にご出席頂きました皆様におかれましては、お忙しいところ誠にありがとうございました。
総会ページにて資料を公開しておりますのでこちらをご覧ください。
昨年から始めた餅つきは今年から恒例の行事として実施しており、子どもからお年寄りまで世代を超えて町内のふれあいを深める行事となっています。
今年は3連休の中日だったせいか参加人数が少なめでしたが、前回の反省点を生かして、よりおいしいお餅ができました。
味付けも定番の餡子・きな粉・砂糖醤油・海苔・大根おろしなどを用意して大好評でした。
前日までの買い物や準備、本番から後片付けまで役員さんはもとより協力、お手伝いを頂いた皆さま有難うございました。
例年通り二年参りを実施し、お参りにこられた方には甘酒を振る舞いました。
来年こそは平和で良い年になりますように。
秋晴れの中、神社秋祭りが無事執り行われました。
役員並びに10・11班の皆様ご協力ありがとうございました。
今回は記念すべき第50回目の記念大会として行われました。
どの種目も熱戦が繰り広げられ、上位には入れませんでしたが、大きなけがもなく無事終えることができ、大人・子供もとても楽しく参加することができました。
準備していただいた評議員、ご参加・応援いただいた皆様ありがとうございました。
もっと見たい方はこちら
残暑が厳しい中で汗だくでのBBQでしたが、大勢の方にご参加いただき、楽しい会で終焉を迎えました。
また、来年も開催しましょう。
お盆を前に納涼盆踊り大会が開催されました。
町内の多くの方々が参加し、地域の夏祭りを楽しみ、子供達には夏休みの楽しい思い出として残りそうです。
フランクフルト、焼きそば、スーパーボールすくい、おもちゃ販売、かき氷、射的、花火など多くの出し物で大盛況でした。
準備いただいた皆様、暑い中ありがとうございました。
集会所前公園滑り台の入替工事が完了しました。
新しくなった滑り台で、子供たちが末永くお親しみいただけることと期待しています。
花いっぱい活動で集会所前公園と高速インター下に花苗を植えました。
※クリーンデー当日は花壇の苗植付は実施しません。
集会所内に65インチ大型モニターを設置しました。
ブルーレイレコーダーも共に購入しましたのでテレビ・DVDなどの視聴、パソコン画面を映すなど自由にご活用ください。
※この新しい設備は宝くじ助成金で整備しました。
消防小屋側と8班側の錆びていたごみ箱を塗装しました。
集会所内にエアコンを2台増設しました。
暑い夏となる予報ですので、熱中症にならないようご活用ください。
※この新しい設備は宝くじ助成金で整備しました。
ゴミステーションの錆びていたごみ箱を塗装しました。
次週消防小屋も塗装する予定です。
公園花壇内の桜の根を取り除き、肥料を撒きました。
晴天に恵まれた中、春祭りが行なわれました。
子供たち20人以上が参加し、コロナ前の活気が戻ってきたように思います。
夏に近い暑さの中、子ども神輿を無事に終え、4年ぶりに直来まで行うことができました。
準備にご協力いただいた皆様、大変有難うございました。