総会にご出席頂きました皆様におかれましては、お忙しいところ誠にありがとうございました。
総会ページにて資料を公開しておりますのでこちらをご覧ください。
今年も二年参りを実施しました。
集会所でお神酒とお餅を用意し、30名以上の方に初詣に来ていただきました。
今年1年ありがとうございました、来年もよろしくお願いいたします!
集会所改修工事完了記念として、餅つきを行いました。
餅つき初開催にもかかわらず、のべ30名以上の方にご参加いただき大いに盛り上がりました!
準備していただいた方、餅米の寄付、道具の製作をしていただいた皆様ありがとうございました。
午前中の雨とは打って変わって秋晴れの中、神社秋祭りが無事執り行われました。
評議員並びに8・9班の皆様ご協力ありがとうございました。
市のAI新交通「あいくる」の説明会を集会所にて行いました。
町内の乗降ポイントは集会所となります。
運行開始は11月24日からです。
車に乗れない方、興味のある方は試してみてはいかがでしょうか。
市の「あいくる」説明サイトはこちら
新型コロナが5類に引き下げられた今年は、4年ぶりに制限のない体育祭となりました。
どの種目も熱戦が繰り広げられ、大人・子供もとても楽しく参加することができました。
最後のリレーでは両田尻が全チーム含めての最速タイムでゴールし、有終の美を飾ることができました。
準備していただいた評議員、ご参加・応援いただいた皆様ありがとうございました。
もっと見たい方はこちら
扁額を奉納し、鳥居に取り付けさせていただきました。
よろしくお願いします。
コロナウイルス感染症の制限が無い状態での開催は4年ぶりです。
フランクフルト、焼きそば、スーパーボールすくい、おもちゃ販売、かき氷、射的、花火など多くの出し物で盛り上がりました。
準備にいただいた皆様、暑い中ありがとうございました。
町内の側溝清掃、草取り、花壇の植え付けを行いました。
皆様のおかげで町内が隅々まで綺麗になり、事故なく無事に終了致しました。
ご参加いただいた町内会員、評議員の皆様、暑い中ありがとうございました。
今年度はコロナウイルス感染症の規制が緩和されたこともあり、4年ぶりに子供みこしで町内を練り歩きました。
子供たちが元気にみこしを担ぎ、町内に再び賑やかな声が響き渡りました。
ご協力頂いた皆様におかれましては、お忙しいところ誠にありがとうございました。