社会的活動

●委員

香川大学教育学部附属高松中学校文部科学省研究開発学校指定に伴う運営指導委員会委員 2023年4月~現在

香川大学教育学部附属高松小学校文部科学省研究開発学校指定に伴う運営指導委員会委員 2022年4月~現在

香川県小・中学校における新しい指導体制の在り方検討委員会委員 2020年7月~10月

文科省2019年度委託事業「新時代の学びにおける先端技術導入実験実証研究事業」実証研究委員 2019年12月2020年3月

香川県学力等調査結果分析検討会議委員 2019年4月~2020年3月、2021年4月~現在

高松市総合教育センター研究委員会委員 2015年4月現在

香川大学教育学部附属高松中学校文部科学省研究開発学校指定に伴う運営指導委員会委員 2015年4月2019年3月

香川大学教育学部附属高松小学校文部科学省研究開発学校指定に伴う運営指導委員会委員 2014年4月2017年3月

●講演・研修等

鹿児島大学教育学部代用附属鹿児島市立伊敷中学校第73回研究公開講演「自己調整学習を促すために」、講師 2024年5月

三重県保健師幹部及び管理者技術研修、講師 2024年2月

熊本大学教育学部附属小学校研究発表会講演「授業の中で育む自己調整の学び」、講師 2024年2月

香川にほんごネット講演会「子どもの意欲について考える~心理学からみた学習意欲とその支援~」、講師 2023年11月

さぬき市立長尾小学校出前授業「やる気の心理学」、講師 2023年11月

香川大学坂出サテライトセミナー「やる気の心理学」、講師 2023年9月

香川大学東かがわサテライトセミナー「自尊感情の心理学」、講師、2023年6月

香川県立坂出高等学校出前授業「探究を楽しもう」、講師 20234月、2024年4月

熊本大学教育学部附属小学校研究発表会講演「学びの自己調整と授業づくり」、講師 2023年2月

岡山中学校・岡山高等学校教育寮みしま出前授業「やる気の心理学」、講師 2023年2月

さぬき市委託生活困窮者自立相談支援事業・就労準備支援事業「就労支援セミナー」、講師 2023年1月

坂出・綾歌幼児教育研究会教頭研修会、講師 2023年1月

香川県立坂出高等学校出前授業「自尊感情の心理学」、講師 2022年11

北海道医療大学リハビリテーション学部FD研修会「学生が講義を素直に吸収して学んだことを自ら説明できるためにはどうしたらよいか~仲間関係の学びと自己調整学習による具体的実践~」(オンライン)、講師 2022年9月

個別最適な学び研究会講演「自己調整学習の理論と個別最適な学び」(オンライン)、講師 2022年7月

熊本大学教育学部附属小学校校内研修、講師 2022年6月、2023年10月

私学マネジメント協会定例セミナー講演「心理学からみた自律的な学びとその支援」(オンライン)、講師 2022年5月

大手前丸亀高等学校出前授業「やる気の心理学」、講師 2022年3月

香川県立農業大学校出前授業「自尊感情の心理学」、講師 2022年1月

香川県立高松西高等学校出前授業「やる気の心理学」、講師 2021年11月、2022年11月

香川県立坂出高等学校出前授業「やる気の心理学」、講師 2021年10月

岡山県立倉敷古城池高等学校出前授業「自尊感情の心理学」、講師 2021年9月

香川県立高松東高等学校出前授業「やる気の心理学」、講師 2021年7月

熊本大学教育学部附属小学校校内研修(オンライン)、講師 2021年7月

秋田大学教育文化学部附属小学校令和3年度公開研究協議会(オンライン)、講師 2021年6月

香川県教育センター専門研修「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善研修講座」(オンライン)、講師 2021年6月~現在

香川県放課後児童支援員研修、講師 2021年6月~現在

秋田大学教育文化学部附属小学校校内研修会(オンライン)、講師 2021年5月

秋田大学教育文化学部附属小学校オンライン講演会、講師 2021年2月

香川大学教育学部附属坂出小学校第102回研究発表会シンポジウム(オンライン)、シンポジスト 2021年1月

高松市総合教育センター基本研修「中堅教諭等資質向上研修Ⅰ」、講師 2019年8月~2022年8月

香川県指定自動車教習所職員講習、講師 2018年6月~2021年11月

香川大学教育学部附属坂出小学校平成30年度研究発表会、指導者 2018年1月

高松地区中学校教育研究大会(南ブロック)パネルディスカッション、パネリスト 2017年11月

国立情報学研究所産官学連携塾、講師 2017年9月

香川県看護協会保健師助産師看護師実習指導者講習会、講師 2017年9月現在

香川大学教育学部附属高松中学校平成29年度研究発表会パネリスト 2017年6月

公益社団法人岡山県青少年育成県民会議少年非行防止講演会、講師 2017年6月

三重県保健師中堅及びリーダー技術研修、講師 2017年3月

岡山県教育支援活動コーディネーター等研修会第2回地区研修会(学校支援)、講師 2016年11月

高松市総合教育センター教職5年経験者研修会、講師 2016年8月2017年8月

香川県教育センター指導主事研修会、講師 2016年8月

香川大学教育学部附属高松小学校初等教育研究発表会、指導者 2016年2月現在

香川県内の小中学校校内研修、講師 2015年4月現在

備前市学校支援地域協議会合同研修会、講師 2013年8月~2019年8月

教員免許状更新講習講師  2013年8月現在

備前市学校支援地域本部協議会、講師 2013年4月~2019年4月

三重県看護協会専任教員養成講習会、講師 2011年8月、2015年8月、2019年8月

三重県看護協会保健師助産師看護師実習指導者講習会、講師 2010年8月、2012年8月

●記事等

「意欲的な学びを支える仲間とのかかわり」 『指導と評価』第696月号 pp.16-18 20235

東進 高校生の悩み解決サイト 悩み相談Q&A 2022年12月

https://www.toshin.com/question_stop/questions/444

https://www.toshin.com/question_stop/questions/445

https://www.toshin.com/question_stop/questions/446

「夏休み後のやる気アップ術」インタビュー 読売KODOMO新聞第598号 2022年9月15日

「わが子の得意を発見!」インタビュー こどもりびんぐ『あんふぁん』2022年4月号 2022年3月 https://book.living.jp/ebooks/enfant/enfant/tokyo/202204/index_h5.html#4

「授業におけるメタ認知的活動をとらえる」 『指導と評価』第67巻9月号 pp.9-11 2021年9月

「子育て心理学」連載 やる気スイッチグループオウンドメディア 2021年5月-12月 https://www.yaruki-lab.jp/parenting-psychology-1/

東進 高校生の悩み解決サイト 悩み相談Q&A 2021年2月 https://www.toshin.com/question_stop/questions/284

https://www.toshin.com/question_stop/questions/285

https://www.toshin.com/question_stop/questions/286

保護者にオススメ! 子どもの「やる気」の引き出し方」連載 やる気スイッチグループオウンドメディア 2019年2月-7月 https://www.yaruki-lab.jp/190131-01/