機能

サーバー内で使える付加機能

サーバー内で使える機能についてはDiscordにて詳細を確認可能です。

左記アイコンをクリックしDiscordをご参照ください。

💡便利な機能(キーバインド)

下に書いてあるコマンドを、ゲーム内で「F1」でコンソールを開き、コピー&ペーストでEnterを押すと、各機能が使用可能です。

bind の部分は、自分の好きなキーに変えれことが可能です。

 

✅pを押せば自殺

bind p kill

✅F2を押すとコンバットログ

bind f2 "consoletoggle;combatlog"

✅xを押すとオートラン(shift+wで解除)

bind x forward;sprint

✅oを押すと自動で泳ぐ(shift+w+spaceで解除)

bind o forward;sprint;jump

✅zを押すとしゃがみ攻撃(ctrl+左クリックで解除)

ファームするときに便利

bind z attack;duck

✅zを押している間だけしゃがみ攻撃

bind z +attack;+duck

✅cを押すとしゃがむ(ctrlで解除)

bind c duck

✅2を押すとスロット2を使用

注射器、包帯などの使用が便利

bind 2 +slot2;+attack

 

3を押すとスロット3を使用

bind 3 +slot3;+attack

✅右クリックでフラッシュライトのon/off

ADSの時だけフラッシュライト、レーザーサイトがオンになる

bind Mouse1 +lighttoggle;+attack2

✅オートクラッチ(しゃがみが必要なところを自動でしゃがんでくれるようになる。)

input.autocrouch true

✅Lを押すとマウス感度が0.3

bind l input.sensitivity 0.3

✅ADSをトグルにしたい場合

bind n attack2

② nをマウス側の設定でサイドボタンなど押しやすい場所に割り当てる

これでnを割り当てたボタンを押せばADSし、右クリックで解除できる。

✅普段のマウス感度を0.3、ADS中だけマウス感度を0.15に変更する場合

bind mouse1 "+attack2;+input.sensitivity 0.3;input.sensitivity 0.15;"

 

上記の設定を元に戻したい場合

bind mouse1 +attack2

✅ジャンプ力を最大に

physics.steps 60

✅7を押すと包帯を1個作成

bind 7 "craft.add -2072273936 1"


アイテムIDはこちら

✅TでVCをON、Shift+TでVCをOFF

bind t voice

bind [leftshift+t] +voice