交通手段選択

交通手段選択に関係する統計を整理します.
堀上駿太)

通勤・通学にかかる交通手段の選択の実態は,人々の移動のシミュレーションの基礎情報として欠かすことができません.また,地域の交通網を設計する際にも必須の情報となります.

利用している公的統計

・【鉄道調査】端末交通手段別人員表

URL:https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/sosei_transport_tk_000035.html

通勤・通学定期券利用者が居住地基本ゾーンから初乗り駅までに利用した端末交通手段別の利用人員と平均所要時間を集計したものです.また,最終降車駅から勤務・就学地基本ゾーンまでに利用した端末交通手段別の利用人員と平均所要時間を集計したものです.ただし,調査対象地域は首都圏・中京圏・近畿圏の三代都市圏であり,全国的な調査ではないことに注意が必要です.



・常住地又は従業地・通学地による利用交通手段(16区分)別15歳以上自宅外就業者・通学者数

URL:https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003063775

・常住地又は従業地・通学地による利用交通手段(31区分)別15歳以上自宅外就業者・通学者数 

URL:https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003063774

15歳以上の就業者・通学者が常住地から通勤・通学地までに利用した交通手段を集計したものです.市区町村単位では16区分の交通手段で集計されており,都道府県単位では31区分の交通手段で集計されています.本調査は大規模調査に分類される調査項目であり,西暦の末尾が0の年にのみ調査されています.