はじめまして。
一般社団法人Roots4代表理事の小林岳(こばやしがく)です。楽しいこと大好きな作業療法士です!
映画鑑賞と写真撮影、カフェや美術館巡りが趣味です!
私は元々、大学病院のリハビリテーション室で約9年間働いていました。
赤ちゃんから成人まで幅広い方の支援に携わっていたのですが、学生のころから子ども分野への興味関心が強く、病院でも発達外来を中心とした子どもたちの支援に携わる期間が長かったです。
□一般社団法人Roots4を設立したきっかけ
病院の外来では保護者が連れて来た子どもたちを「待つ」立場だったのですが、徐々に子どもたちの日常生活(ご家庭、幼稚園や保育園、学童、小中学校や高校など)を見てみたい、日常での困りごとにもっと直接的にアプローチしたいという想いが強くなり、個人的に地域の幼稚園や保育園、小中学校に足を運ぶようになっていました。
そこで感じたことは、病院の中では感じることのできなかった、子ども達一人一人のリアルな生活や、現場の先生を含む「大人達」の努力、素晴らしい実践、そして悩みや葛藤でした。自分が子ども達や家族から学んできたことを、子ども達の日常の中に還元していく必要があると強く感じました。
ちょうどそのタイミングで、一緒にコアメンバーとして活動している理事の仲田、塩田と出会い、子ども達を日常の中でサポートできる、病院などで「待つ」のではなく子どもや家族のもとへ「行く」そんな活動をしようという話になり、Roots4が設立されました。
□私たちのビジョン
私たちは作業療法士だけの力ではなく、多くの他職種や保護者、先生方と手を取り合いながら活動していきます。
各々の強みや学んできたことをRoots4の事業に活かし、そして地域に飛び出せる人材を輩出することで、子ども達、家族、支援者自身が「自分らしく過ごせる」そんな地域を皆さんと一緒に作り上げていきたいと思っています。
□私たちの掲げるスローガン
Ruleではなく、Rootsに目を向けよう。
社会のルールも大切ですが、それだけでなく、個々人の想いや特性を大切にしていること。
人それぞれの本質に目を向けて、出会った方々と共に学び・語り・繋がり続け、まずは身近な地域と真摯に向き合っていこうと思います。
どうぞ宜しくお願い致します!
一般社団法人Roots4 代表理事 小林岳