会員制度について(R6年度から)

正会員になって一緒に活動してくださる方の中で、更に子どもの発達や地域づくりについて学びを深めたい人は専門職プランに加入して一緒に活動しましょう!!

教員・保育士・作業療法士・言語聴覚士・理学療法士・看護師・公認心理士・社会福祉士など専門職や保護者の方も一緒に学んでくれる方は大歓迎です。(現在は申し込みのシステム検討中です。)

専門職プランにご関心のある方へ

ひとり職場、発達について身近に相談できる人がいない、実技を含めた学びを深めたい、こどもを専門に独立して働きたい。

そんな方にお勧めです。一緒に学びましょう!

マンスリー会員が増える事で、できること

事業として行う移動式遊び場は、会員さま以外は基本的に有料ですが、様々な事情の団体やご家庭やこどももいます。家庭や地域による経験格差を減らしていくために、私たちは地域にこどもが平等に「質の高い」遊びを経験できるよう無料の遊び場を作っていきたいと考えています。

1口2000円/月で、20口集まれば、栃木県北地域で参加費無料の移動式遊び場を月に1回開催することができます。この理念に共感していただける方はぜひともマンスリー会員にご協力ください。