小泉利恵(Rie Koizumi)紹介 

https://trios.tsukuba.ac.jp/ja/researcher/0000004741


筑波大学 人文社会系 教授

大学院 人文学学位プログラム 英語教育学サブプログラム

グローバルコミュニケーション教育センター

博士(言語学、筑波大学)


経歴:

栃木県那須郡馬頭町(現:那珂川町)出身。

大田原女子高校,宇都宮大学教育学部中学校教員養成課程英語科を卒業。

学部時代に、栃木県立氏家高等学校非常勤講師,その後、栃木県那須郡小川町立小川中学校教諭を経験。

その後、筑波大学大学院修士課程教育研究科教科教育専攻,博士課程人文社会科学研究科現代文化・公共政策専攻を修了。

常磐大学国際学部専任講師,順天堂大学医学部准教授,清泉女子大学言語教育研究所准教授、教授を経て,現職



専門分野:

応用言語学、英語教育学、言語評価・テスティング研究、教室内スピーキング評価


研究は,英語を話す力を測るテストを中心とした,外国語のテストの効果的な活用をテーマとしている。


英語を話す力を測るスピーキングテストや手順の開発を中心に、外国語の指導・評価方法の研究。英語力を高めるために役立つテストの作り方や使い方、またそれを適切に行うために必要な知識や技能(言語評価リテラシー)を高める方法に関心がある。


主な著書:

『実例でわかる英語スピーキングテスト作成ガイド』(編著書,大修館書店),『英語4技能テストの選び方と使い方―妥当性の観点から―』(単著,アルク,2021年度日本言語テスト学会著作賞受賞),『実例でわかる英語テスト作成ガイド』(共編著,大修館書店),『英語4技能評価の理論と実践―CAN-DO・観点別評価から技能統合的活動の評価まで』(共編著,大修館書店)、『グローバル教育を考える』(共著,アルク)


スピーキング評価ポータルサイト」をチームで立ちあげ,研究と実践の融合を目指している(https://sites.google.com/view/speaking-assessment/)。