路線チャーターバス乗り場のご案内
2月7日(金)にJR逗子駅から湘南国際村センターまでのチャーターバスを1台用意しております。出発時刻は16:00になります。チャーターバス乗り場は、JR逗子駅を出て左側にお進みいただいた先にある京浜急行バス逗子営業所(路線バス車庫)になります(下図)。
*湘南国際村方面の路線バス乗り場とは場所が異なりますので、ご注意ください。
また、2月9日(日)には、湘南国際村センターからJR逗子駅までのチャーター便を1台用意しています。出発時刻は13:00を予定しております。
各 位
「PET化学ワ-クショップ2025(第33回)」 開催のご案内(第2弾)
【幹事】 小川美香子(北大)、古本祥三(東北大RARiS)、豊原 潤(都健康長寿研)、張 明栄(QST)、籏野健太郎(筑波大)、間賀田泰寛(浜松医大)、高橋和弘(福島県立医大)
PET化学ワ-クショップ2025の開催を下記のようにご案内申し上げます。本ワークショップ(通称:PCWまたは冬の学校)は「PET薬剤のルーチンな合成(研究を含む)に従事する者が集まり、学術集会では取上げにくい“現場が抱える諸問題”について自由に討議し、PETの現状や日進月歩の“PET化学の新しい展開”に触れる啓蒙的な場を提供する」ことを目的に、平成4年2月に八幡平(岩手)で第1回が開催されました。第33回も対面で、今回は久しぶりに湘南国際村センターでの開催となりました。現在、日本でサイクロトロンを保有するPET施設が150を超えるまでに増加し、核医学治療も視野に入れたポジトロン核医学の根幹を支えるPET化学の重要性は益々大きくなっております。今回も多くのサイクロトロン施設からPET化学を支える皆さまのご参加をお待ちしております。
記
◆ 日時: 令和7年2月7日(金)16:30~9日(日)12:00
◆ 場所: 「湘南国際村センター」 https://www.shonan-village.co.jp/
◆ 〒240-0198 神奈川県三浦郡葉山町上山口1560-39
電話:046-855-1800
◆ 参加費:PET施設からの参加者:17,000円、その他の参加者(企業等):23,000円
宿泊費:1泊11,000円 、2泊22,000円 (朝昼夕食込み、基本:2~4名の相部屋)
宿泊申込人数が110名を超えた場合、受付できない場合がございます。その際はご容赦ください。
◆ 討論主題:PET化学を支える人・技術・環境・活動などを広く紹介し、議論していきたいと思います。その他、恒例の施設紹介、製品紹介、その他告知など。本ワークショップで最も重要と考えている情報交流会の時間は十分作る予定です。(詳しいプログラムは来年1月中旬までにEメールにてお知らせいたします。)
◆ 参加申込: 次項の申込方法に従ってお申し込みください。
◆ 申し込み〆切: 令和7年1月17日(金)までに、お申込をお願いします。
◆ 問い合わせ先: PET化学ワークショップ事務局
メールアドレス: pet.chemistry.ws@gmail.com
以上
以下に参加申込みの手順①~⑤を示します。振込完了の登録まで確実に行ってください。なお、当研究会は免税事業者(インボイス未登録)になります。また領収書への消費税区分の表示はつきません。領収書は、会場受付にてお渡しします。
① 以下のGoogleフォーム(リンク先)から必要事項を記入の上、お申し込みください。
注:登録内容のコピーが登録E-mailアドレスに送信されますので、当該メールの受信をご確認ください。
② 申込種別に応じた参加費用を以下の銀行口座にお振込みください。振込手数料は各自ご負担ください。
<振込先>
銀行名:七十七銀行 支店名:宮城町支店
店コード:296 口座番号:(普通)5043040
口座名義:ペットカガクワークショップ
③ 以下のGoogleフォーム(リンク先)から、振込完了(日付、依頼人名、金額等)の登録を必ず行ってください。
注:登録内容のコピーが登録E-mailアドレスに送信されますので、当該メールの受信をご確認ください。
④ 振込完了の登録から数日以内に、入金確認をした内容のメールを差し上げます。
⑤ 手続き完了!
★ 参加登録、入金に関する問合せは、以下のe-mail(担当:古本祥三)宛にご連絡ください。
e-mail: pet.chemistry.ws@gmail.com