PET用放射性薬剤の製造および品質管理―合成と臨床使用へのてびき― 第6版 (2024年)
(全体PDFリンク)
表紙・序・目次
1.基礎技術
2.薬剤選択の考え方
3.[18F]FDG合成法の歴史
4.フッ素18アニオンによる芳香環の標識法
5.[13N]アンモニア合成法
6.[18F]FDG合成法
7.アミノ酸合成法
8.[11C]酢酸合成法
9.コリン合成法
10.核酸誘導体合成法
11.ドーパミン神経伝達系プローブ合成法
12.セロトニン神経伝達系プローブ合成法
13.アセチルコリン神経伝達系プローブ合成法
14.アデノシン神経伝達系プローブ合成法
15.その他の神経伝達系プローブ合成法
16.TSPOプローブ合成法
17.P糖タンパク質リガンド合成法
18.[18F]FES合成法
19.[18F]SMBT-1合成法
20.[18F]BCPP-EF合成法
21.[11C]NCGG401合成法
22.[11C]MTP38合成法
23.[18F]T-401合成法
24.アミロイドイメージング剤合成法
25.タウイメージング剤合成法
26.低酸素細胞イメージング剤合成法
27.[18F]フッ化ナトリウム合成法
28.PSMAイメージング剤合成法
29.[18F]FAPI-74合成法
編集後記