#0014
思い出の1曲「 自転車をこいで 」
ニックネーム:jun
性別:女性
年齢層:50代
思い出エピソード:
この曲を聴くとおばさんでも高校生の頃の気持ちに戻ります。落ち込んでいる時に口ずさむとまた頑張ろうという気持ちになり、励まされます。
#0015
思い出の1曲「 君は君のままで 」
ニックネーム:かたピー
性別:男性
年齢層:60代
思い出エピソード:
1曲に絞りづらい。ノーズと初めて出会い衝撃を受けた大阪バナナホールBEGINの三線の花トリビュートライブ、クラスで歌い録音し2人に喜んで聴いてもらったクリスマスソング、今は無き大阪琉球フェス初出場盛り上がったダンボールブギ…。
やはりこれにしよう。三線の花トリビュートライブの後、ノーズの虜になりすぐに予約した心斎橋ライブハウス。アンコールで勇気を出し声をかけ歌ってもらった「ROLLING MANの2曲目!」君のままで。
何て素敵なフレンドリーなカッコいい奴ら、絶対ついて行こう応援しようって思ったもんなあ…。
これからも、ずっと、です!✊
#0016
思い出の1曲「 GO HOME 」
ニックネーム:なんじゃ〜も
性別:女性
年齢層:40代
思い出エピソード:
代々木公園でのClap handsのイベントで、タコライスをひたすら作っていた時に、イントロが聴こえてパラッパラッパーのレゲエが思い浮かべていたら
♪まずは〜最前列ご招待〜♪ から
みんなでイェ〜〜〜イ
飯を食お〜〜〜う
その後で〜〜泣いたり笑ったりしたいんだ〜♪の歌詞がメチャクチャ心に響いて最前列まで見に行ったなぁ。
そしてライブ終わりにヘンザン&マストにタコライスを届けに行ったのを思い出すのです😆
#0017
思い出の1曲「 友に捧げるバラッド 」
ニックネーム:あいちゃん
性別:女性
思い出エピソード:
2013年のきいやま農園ライブの時です。
きいやま商店の方が忙しくなって、1年半振りのノーズウォーターズのライブでした。楽しみで楽しみで、ワクワクして待ってたら、マストにぃにぃが「皆さんに捧げます」と言って最初に歌ってくれたのがこの曲でした。大号泣でした。
ノーズウォーターズが心から大好きだと思えた瞬間でした。
「あなたに会えて良かったと 思えたことが嬉しくて」まさに、この歌詞通りです!
ノーズウォーターズに会えて良かった♡
#0018
思い出の1曲「 自転車をこいで 」
ニックネーム:横ミユ♪
性別:女性
思い出エピソード:
初めて聴いたのはいつかハッキリとは覚えていないけれどイントロのギター演奏連続100回聴きたいって思うほど大好き♡
イントロが流れてくると心の中でガッツポーズ「よっしゃ〜来たぁー」ってなる!ほとんど情景反射です。
ノーズのライブがなかった時には、ヘンザンソロライブでリクエスト!時々歌ってくれてうれしかったです。
そんな思い出のある歌…
今もこれからもずっと大好きな歌です♪
#0019
思い出の1曲「 この街の空に 」
ニックネーム:Kaori87
性別:女性
年齢層:30代
思い出エピソード:
先月、カンカラーカフェのLIVEで初めてこの曲を聴きました。
マストさんが『東京に住んでる時に屋上から見た空が意外と綺麗で、ここでも頑張れそうだなぁ』って思った時に出来た曲だと言ってました。
生まれも育ちも関東で、大好きな石垣島へ行く度に空が広くてこんなにたくさん星が見えるんだ!プラネタリウムでしか見た事ない!と思ってましたが、LIVEが終わり地元に帰ってふと空を見上げると満天の星と月が綺麗でした。幸せや綺麗なモノは意外とすぐ近くにあるんだなぁって気付かされた曲です。
#0020
思い出の1曲「 今日も明日もあさっても 」
ニックネーム:かおりぃ
性別:女性
思い出エピソード:
シーサーズという宮益坂にあったお店の主催イベントでノーズウォーターと出会い、ライブに足繁く通い始めた。
そのうちに東京のライブでは飽き足らなくなり「沖縄のライブも見たい!」と那覇へ遠征した。
聴き慣れた曲が次々と演奏され、この曲のサビに入ると、お客さんがその場で右回り〜左回り〜とグルグルと楽しそうに回り出した。
「沖縄のファンはこんな楽しみ方をしてたのかー!!」
と、東京のライブでは誰もやってない振り付けの存在に戸惑いつつ、見様見真似で踊ってみたら…
めっちゃ楽しかった!!
20年以上経った今でも、この曲を聞くたびにあの光景を思い出し、回りたくなる衝動に駆られます(笑)
#0021
思い出の1曲「 花とギター 」
ニックネーム:クランキー
性別:男性
年齢層:50代
思い出エピソード:
個人的に、脳内リピートの高い曲。
歌の難易度が高いせいか、ライブでまともに聞いたのは、マストのソロで一度きり。意外にレア曲。
でも個人的にはスタンダードナンバー、いつでも聞きたい曲。
みんなにもっと聞いて欲しい曲。
ラブソング、もっと書いて下さい。