#0001
思い出の1曲「 最後の夜 」
ニックネーム:ヘンザン
性別:男性
年齢層:40代
思い出エピソード:
ノーズで半年間、メンバーみんなでトール兄の家に泊めてもらって沖縄合宿生活して、たくさんの人達と出逢って、東京に戻る時にヒューマンステージでワンマンライブして、オレとマストは泣きそうだったけど、ノブアキはずっとトイレに行きたかったっていう。そんな思い出の曲。
#0002
思い出の1曲「 自転車をこいで 」
ニックネーム:マスト
性別:男性
年齢層:40代
思い出エピソード:
自分で作った4番目の曲。作った時に良い曲が出来たと思ったし、周りの評判もよかった。スタジオB-1のニィニィに「一生歌えよ」と言われ、一生大事にしている。
#0003
思い出の1曲「 BON BON BON(仮)」
ニックネーム:Ryu
性別:男性
年齢層:40代
思い出エピソード:
2010/7/28、札幌ちゅらうたやライブに仲間を連れて参戦。この曲で会場全体がより一体となって超盛り上がったのが13年経った今でも忘れられない。
#0004
思い出の1曲「 マウンテン 」
ニックネーム:のむくん
性別:男性
年齢層:50代
思い出エピソード:
いつも、どんなときも、色んな壁にぶちあたった時マウンテンを聞いて自分を奮い立たせ今まできました。そんな大事な曲です。
#0005
思い出の1曲「 君の夢 僕の恋 」
ニックネーム:ヤマケイ800
性別:男性
年齢層:40代
思い出エピソード:
不思議なリンゴのモンスター ( ? ) がジャケット『 noseWater登場1 』の、カセットテープを、かのゲットハッピーで、文字通りゲットしてハッピーになったのを今でも覚えております。
少しスカッぽいメロディが私の心をとらえて離しませんでした。
♪新しい過去と未来、創っていくんでしょう? とか、いつか彼女が出来たら言いたいセリフが沢山で、本当はね と共に何度も聴いておりました。
今でもラジカセはないけど、カセットだけは宝箱に入れて ♪離さないで、大事に持ってます(笑)
#0006
思い出の1曲「 歩いてさ 」
ニックネーム:0.07オンス
性別:男性
年齢層:40代
思い出エピソード:
普段CDで流れてきても、暗い曲だな、くらいにしかない印象で歌詞もちゃんと見たりしなかったんですけど、ある時ラジオから流れてきた時に、すごく自分の中で入ってきた瞬間があって。後から、この曲を出した時のバンドの状況とか思い浮かべたら、さらに味わい深くなって。それからこの曲が大好きになって。2017年の島人カーニバル出演の時に、限られた曲数の中でこれ歌ってくれて。YouTubeでも配信されてたイベントなんで、このステージでこの曲やってくれた姿を世界のみんなが観てるのかーって思ったらすごく興奮しました。
#0007
思い出の1曲「 この街の空に 」
ニックネーム:わかなー
性別:女性
年齢層:40代
思い出エピソード:
高校卒業して初めての一人暮らしを始めて寂しかった頃に励まされた曲です。今でも思い出すとうるっときます。
#0008
思い出の1曲「 ヨイコラショ! 」
ニックネーム:ぎょろお
性別:男性
年齢層:40代
思い出エピソード:
ライブで初めて聴いた時から、この歌の虜に。
祭りのリズム感あふれるグルーヴ感と、歌詞の面白さがカオス状態で、笑いながらも感動させられた歌は初めてです。
会場のみんなで『ドリルち○ち○~』とシャウトしながらの、あのポーズは今でも脳裏にくっきりしっかり焼き付いております。
子供達が小さい頃、よくこの歌を流して♪ドリル○ん○ん~と歌い踊らせ、洗脳させてしまい、妻にしたたかワジラれたのは、また別のお話……(爆)
#0009
思い出の1曲「 ハイキング人生 」
ニックネーム:ジョニオ
性別:男性
年齢層:40代
思い出エピソード:
人生を変えてくれた一曲です!
#0010
思い出の1曲「 ダンボール☆ブギ 」
ニックネーム:おぼっちゃま
性別:男性
思い出エピソード:
進学の為、15歳で実家を出ました。
うちのダンボールには、パパイヤやマンゴーは入ってなかったけど、コンビーフとキャンベルは入っていました。
実体験と重なる一曲です。
#0011
思い出の1曲「 ダンボールブギ 」
ニックネーム:うちなんちゅ
性別:女性
年齢層:20代
思い出エピソード:
泉州沖縄祭りで初めて聞いたんですけど前でノリノリに踊ってる人がいて最高やなぁと思いました!!ダンス覚えようとしてるうちなんちゅっぽい20歳です🤣
#0012
思い出の1曲「 ダンボールブギ 」
ニックネーム:shiori-sakura
性別:女性
年齢層:40代
思い出エピソード:
この歌とは反対で島で暮らしていた頃、内地から島へ愛のダンボールが届いていました。
島へ嫁ぐことを反対されましたが、島では売っていないものや食糧、孫へのおもちゃやお菓子などをいつも送ってくれた親…
荷物には愛がたくさん詰まっていました。
そんな両親は亡くなってしまいましたが、親のありがたみ、愛の深さを思い出させてくれる、わたしにとってこころ揺さぶられる1曲です。
#0013
思い出の1曲「 ダンボールブギ 」
ニックネーム:かなと
年齢層:60代
思い出エピソード:
2011年3月12日。東日本大震災の直後で、日本中が自粛ムードで覆い尽くされる中での大阪ライブ。「こんな時だからこそ、音楽を止めない」という、出演者皆さんの意気込みが感じられ、会場が一つになっていた。
私と夫はその日、病気がちで入退院を繰り返していた次男の、高校での進級が決まり、特別な思いでライブに臨んだ。
ノーズの出番を今か今かと待ちわびて、ようやく始まったライブ。
ところが遠方に住む私たちはすでに終電間際。
ダンボールブギが始まる!ダンサーズも登場!の最高の場面で、後ろ髪を引かれ文字通り泣きながら、会場を後にすることになった。
特別な日の特別なダンボールブギ、聴きたかったなぁ〜。でも今となっては笑って話せる素敵な思い出です。