健康保険料金表(負担割合別)
後期高齢者1割負担の例
鍼灸治療1回164円~
脳梗塞後遺症で車いす生活になり訪問鍼灸を2週間に1回ペースで月に2回ご希望の場合
✽鍼灸×2回(328円)+往療料×2回(460円)=788円
基本保険料
保険取り扱いの手順
①対象となる傷病は下記の6疾患となります。
✽1神経痛、2リウマチ、3五十肩、4頚腕症候群、5腰痛症、6頸椎捻挫後遺症
②鍼灸院で「同意書」をもらい、主治医に「同意書」記入を依頼します。
③鍼灸保険治療開始
④月ごとに鍼灸院で保険の書類を作成しますので内容を確認して押印、署名を行います。
✽鍼灸の保険治療を受けながら並行して医療機関で同じ傷病の診療を受けた場合、鍼灸は保険扱いとなりませんのでご注意ください。
健康保険での訪問治療
自力で外出が出来ない等、常時介護を必要とされる場合、健康保険による訪問治療が可能です。
脳梗塞などの後遺症で医師の同意が得られる事が一般的です。
なお自費での要望であればどんな症状でも訪問することが可能です。
訪問治療では、運動療法や、日常生活動作を行う上でのお困りごと等につきましてもご相談いただけます。
少しでも日々の生活が楽になるよう、お手伝いが出来たらと考えております。
詳しくはこちらのページをご覧ください