第1部 基調講演
小泉 武夫
ユネスコ無形文化遺産登録の取組事例紹介~日本酒、焼酎・泡盛の取組から学ぶ登録戦略
小泉 武夫(東京農業大学名誉教授、農学博士)
第2部 パネルディスカッション
沖縄空手を生み出した地域社会の「武術的身体操作・表現」の習俗
コーディネーター
園原 謙(沖縄県空手振興課主査、沖縄空手会館学芸員)
パネリスト
萩尾 俊章(沖縄民俗学会会長)
久万田 晋(沖縄県立芸術大学芸術文化研究所所長)
神谷 武史(沖縄県立芸術大学音楽学部講師)
田邊元(富山大学芸術文化学系講師)※オンライン参加
協議会の取組・活動 – 沖縄空手ユネスコ登録推進協議会 (okinawakarate-unesco.jp)
お問い合わせ先
沖縄空手ユネスコ登録推進事業事務局
(光文堂コミュニケーションズ株式会社内)
Tel: 098-889-1131 Fax:098-835-6111
担当:宮里(みやざと)
期間 令和4年2月14日(月)18:00~20:00
※YouTubeにてLIVE配信