沖縄民俗学会では、奄美・沖縄の民俗学研究の振興に貢献できる人材を発掘・育成することを目的に、民俗学に関する優れた研究を行い、その成果を本学会の『沖縄民俗研究』誌に論文または研究ノートとして本会会員(35歳以下、大学院進学者修了・退学後3年以内)を対象に、表彰し奨励賞を授与しています。
○沖縄民俗学会研究奨励賞に関する規程
第1条 目的
奄美・沖縄の民俗学的研究の振興に貢献できる人材を発掘,育成することを目的とする。
第2条 受賞資格
民俗学に関する優れた研究を行い,その成果を本学会の『沖縄民俗研究』誌に論文または研究ノートとして発表した本会会員で,35歳以下,大学院進学者については修了後(または退学後)3年以内の者を原則とする。対象となる論考は,原則として当該年度を含めた3年以内に,『沖縄民俗研究』誌にて発表したものとする。
第3条 受賞件数
受賞件数は,原則1件以内とする。受賞論文の著者が複数の場合には,会員に限っては著者全員に授与する。
第4条 選考方法
対象となる論文,研究ノート等のなかから優れた論考(原則1名)に対し,沖縄民俗学会運営委員会で審議し,決定する。
第5条 表彰
沖縄民俗学会年会にて会長が発表し,表彰する。賞状および副賞として金一封を贈呈する。
第6条 この規程に定めるもののほか必要な事項は,運営委員会において定める。
付則1 この規程は,2008年4月1日から施行する