大分県の派遣要請に基づき、梅雨前線豪雨にて大きな被害を受けた日田市に防災エキスパート技術者延べ8人で災害調査を実施しました。
調査日、調査人数、調査箇所及び調査内容は以下の通りです。
【調査日と調査人数】
7月24日(月) 防災エキスパート技術者 4人
7月25日(火) 防災エキスパート技術者 4人
延べ8人
【調査箇所】
河川名:1級河川 大肥川(5箇所)、鶴河内川(21箇所)
【調査内容】
被災箇所起終点の確認(位置決め)
応急工事必要箇所、復旧工法など技術的助言
現地被害状況写真の撮影
【活動状況】
大分県の派遣要請に基づき、7月梅雨前線豪雨にて大きな被害を受けた日田市に防災エキスパート技術者延べ42人で初期の被害調査を実施しました。
調査日、調査人数、調査箇所及び調査内容は以下の通りです。
【調査日と調査人数】
日田土木事務所
7月15日(水) 防災エキスパート技術者 16人
7月16日(木) 防災エキスパート技術者 18人
7月17日(金) 防災エキスパート技術者 8人
延べ42人
【調査箇所】
日田土木事務所管内 43河川
【調査内容】
現地の目視及びテープによる簡易測量
河川護岸における被災延長と法長の整理と被害額の算出
被災箇所起終点の確認(位置決め)と復旧工法、査定申請時の留意事項等の提案
現地被害状況写真の撮影と整理
【活動状況】
大分県の派遣要請に基づき、台風18号にて大きな被害を受けた津久見市、臼杵市、佐伯市、豊後大野市に防災エキスパート技術者延べ78人で初期の災害調査を実施しました。
調査日、調査人数、調査箇所及び調査内容は以下の通りです。
【調査日と調査人数】
豊後大野土木事務所
9月22日(金) 防災エキスパート技術者 9人
9月25日(月) 防災エキスパート技術者 9人
臼杵土木事務所
9月25日(月) 防災エキスパート技術者 12人
9月26日(火) 防災エキスパート技術者 12人
9月27日(水) 防災エキスパート技術者 12人
佐伯土木事務所
9月26日(火) 防災エキスパート技術者 8人
9月27日(水) 防災エキスパート技術者 8人
9月28日(木) 防災エキスパート技術者 8人
延べ78人
【調査箇所】
豊後大野土木事務所管内 7河川
臼杵土木事務所管内 40河川
佐伯土木事務所管内 49河川 1道路
【調査内容】
現地の目視及びテープによる簡易測量
河川護岸における被災延長と法長の整理と被害額の算出
被災箇所起終点の確認(位置決め)と復旧工法、査定申請時の留意事項等の提案
現地被害状況写真の撮影と整理
【活動状況】
大分県の派遣要請に基づき、九州北部豪雨にて大きな被害を受けた日田市に防災エキスパート技術者延べ21人で初期の災害調査を実施しました。
調査日、調査人数、調査箇所及び調査内容は以下の通りです。
【調査日と調査人数】
7月11日(火) 防災エキスパート技術者 3人
7月12日(水) 防災エキスパート技術者 9人
7月13日(木) 防災エキスパート技術者 9人
延べ21人
【調査箇所】
河川名:1級河川 鶴河内川(大肥川支川)及びその支川
延 長:約7㎞
箇所数:74箇所(14工区)
【調査内容】
現地の目視及びテープによる簡易測量
河川護岸における被災延長と法長の整理と被害額の算出
現地被害状況写真の撮影と整理
【活動状況】