役員会の記録

令和6年度(2024年度)茶屋町町内会総会・自主防災会総会 議事録

〇日時:2024年4月21日(日) 13:30-15:00

〇場所:茶屋町会館

〇出席者:茶屋町町内会役員(10名、3名欠席(鈴木区長、斎藤役員、松本役員))

     令和6年度(2024年度)組長(20名中 出席14名、委任状提出6名、欠席なし)

〇議事概要

(宮田役員による配布資料の確認の後)

1.開会挨拶(杉山副区長)

 町は町民真ん中元年とのスローガンを掲げ、町民からの意見聴取を進めていくとの方針。

 町内会は、町民と町役場とを取り持つ組織なので、町へのご意見などがあれば積極的に利用してもらいたい。

2.新組長挨拶

 出席されている組長からの挨拶

3.令和6年度町内会総会

 ・議長は加藤(弘)役員が指名・承認された。

 ・組長の出席者14名及び議長への委任状提出6名であり、規約第15条の規定により総会が成立したことを議長が確認。

 (1) 令和5年度事業報告(杉山副区長)

    配布資料に基づき報告。

    → 特段の異議なく承認された。

 (2) 令和5年度防犯活動実績(庄司(隆)役員)

    配布資料に基づき報告。

    → 特段の異議なく承認された。

 (3) 令和5年度環境美化報告(山田役員)

    配布資料に基づき報告。

    → 特段の異議なく承認された。

 (4) 令和5年度会計報告(庄司(典)役員)

    配布資料に基づき報告。

    おあしす24は開催されなかったため支出なし。

    保険については、町内会行事用で全員に付保。決算との差分は、夏季大祭における町内会員以外への傷害保険付保の可能性を

    検討したが、結果的に付保しなかったことによる。

     Q:会館の管理委託費の交付元と交付先は、それぞれどこになるのか。

     A:大磯町から当町内会に交付されるもの。

    → 特段の異議なく承認された。

 (5) 令和5年度神社会計(庄司(隆)役員)

    配布資料に基づき報告。

    収入は愛宕神社賽銭、夏季例大祭奉納金のみ。

    → 特段の異議なく承認された。

 (6) 監査報告(杉山副区長)

    3月21日に監査を実施。適正であることが確認されている。

    →特段の異議なし。

 (7) 区長、役員選任(加藤(弘)役員)

    配布案に基づき、令和6年度の区長、副区長、各役員案を提示。

    → 特段の異議なく承認された。

    同時に、町内会関連業務担当、顧問・相談役を紹介。 

 (8) 令和6年度事業計画案(杉山区長)

    配布資料に基づき説明。

    → 特段の異議なく承認された。

 (9) 令和6年度防犯活動計画案(宮田(恒)役員)

    配布資料に基づき説明。

    → 特段の異議なく承認された。

 (10) 令和6年度環境美化事業計画案(山田役員)

    配布資料に基づき説明。環境美化委員は同一人が本年度で6年目。新委員への交代を希望。

    → 特段の異議なく承認された。

 (11) 令和6年度予算案(加藤役員)

    配布資料に基づき、前年度実績に伴う修正内容と、役員への活動費を新規に支給することを説明。

    併せて茶屋町会館の状況(現時点での土地・建物が町所有であることなど)について高宮役員から説明。

    → 特段の異議なく承認された。

 (12) 茶屋町町内会規約および謝金等支給既定の改正(加藤役員)

    配布改正案に基づき、改正内容・改正理由を説明。

    → 特段の異議なく承認された。

 ・以上で令和6年度茶屋町町内会総会は終了、議長を解任。

 ・続けて集金担当役員(宮田(恒)、宮田(こ)役員)から、組長に対し集金等に関する説明・お願いを行った。


4.令和6年度自主防災会総会

 ・議長は高宮役員が指名・承認された。

 (1) 令和5年度事業報告、決算報告及び監査報告(杉山会長)

    配布資料に基づき報告。決算額の増は主に備蓄食料・水と物置の購入による。

    → 特段の異議なく承認された。

 (2) 令和6年度事業計画案及び収支予算案(高宮役員)

    配布資料に基づき説明。消火訓練や防災機材の体験などを行いたい。

     Q:訓練日程などは直前に再度周知されるのか?周知経路はどうなるのか?

     A:各地区作成の告知文書は事前に回覧する。町が広報として作成・配布する告知文書は広報とともに全戸配布となる。

     Q:防災台帳は、新規転入時に作成・提出すればよいのか?

     A:その通り。  

    → 特段の異議なく承認された。

 ・以上で令和6年度自主防災会総会は終了、議長を解任。

 以上

 (文責:加藤(弘))

令和5年度 第10回茶屋町 役員会 メモ

開催日時:令和6年(2024年)3月17日(日) 10:00~12:15

開催場所:茶屋町会館

 ・区長を含め全役員が出席

主な報告/決定事項:

〇区長から

  ・3月13日に区長会開催。区長が出席。

    町から、児童登下校の見守りへの協力依頼、避難行動要支援者名簿作成への

    協力依頼、共同募金に関する説明などがあった。

    児童見守り制度は、地域コーディネーター(在生涯学習館)を中心として

    協力者(個人、団体)の登録制度を発足させるもの。

    先日開催された説明会には副区長が個人的に参加。

    ボランティア保険をかけていない、統一された制服など参加者の識別に必要な

    用品類が制定されていない、など問題がある。

  ・災害時に向けて、ポータブル電源が町から貸与された。充電用のソーラーパネルも

   貸与されるようだが、まだ来ていない。

  ・(参考まで)区長会は2カ月に一回、第3水曜日に開催されている。10万円/年の

   活動費が区長に支給されている。

   領収書などは必須ではないが、残金があれば町に返金することになっている。

〇高来神社年間主要行事について(A役員)

  ・夏季大祭のスケジュールについては、

   5月11日4町会議、6月2日12町会議、7月13日宵宮、7月14日式典、15日片付け

   12町会議には副区長も出席。

〇年度替わりに伴う諸手続きについて

  ・会計担当役員の変更に伴う一般会計預金口座・電気・水道・ガス・保険契約の

   名義変更が必要

    →4月初旬まで

  ・担当役員変更に伴う建設資金証書・自主防災会預金口座の名義変更が必要。

    →4月初旬まで

  ・神社会計預金口座については担当役員続投のため手続き不用。

  ・町役場町民課に提出

    ①地区役員報告書(名簿)→3/29締め切り

    ②会館の鍵の管理委託契約書→3月末締め切り

    ③同請求書(前年度分)→4/17締め切り

〇令和6年度総会資料について

  ・事業報告(区長):当年事業から多少(何か忘れた)を削除している。

    日付・曜日の確認をお願いしたい。

  ・防災台帳記入用紙:様式を変更前のものに修正(様式変更は、窓あき封筒利用の

    ためだったので、変更前の様式に戻すと封筒への宛名書きなどの手間が増える

    ことに注意)。

  ・防犯活動:実施日につき、今まで第3月曜日だったものを第3土曜日に変える方向で

    検討中。変更の可否につき参加者の意見確認を行う。

  ・組長名簿:でき次第B役員、C役員に送るように。

  ・役員名簿:

    C役員は来年度も愛宕神社氏子総代及び神社会計を担当。

    会計監査は来年度以降役員から外れるDさんが担当。

    茶屋町町内会が任命した氏子総代であることを明確化してもらいたい。

     →名簿上明示する。監査役とともに、その他協力者として別欄に掲載する。

〇物置の設置について

  ・設置終了。代金(119,350円・設置費用を含む)は自主防災会会計から拠出。

   鍵は会館内のわかりやすい場所に保管(防災用品が中心のため)。

〇各担当報告

  ・自主防災会:町の訓練日程はいまだ決定されていない。

    非常食などを(可能であれば)今年度中に調達したい。

  ・会計:愛宕神社・会館周辺の植栽管理などのための管理費を年3000円拠出してる。

    会館の管理業務(掲示板のカレンダーの更新など)を誰かに引き継いでいただきたい。  

  ・集金:総会資料を準備中。募金の締め切り日を土曜日から金曜日に前倒しする方向で検討中。

    集金した現金引き渡しを役員会開催時に行いたい。

    来年度は、従来通りの募金を進め、その間に、令和7年度以降、いくつかの募金を

    取り止められるか検討したい(但し社協は継続)。 

  ・かもめ会:3月11日つどいの会を実施。参加者から好評なので来年度も継続。

    男性も積極的に協力してもらいたい。

     → 男性役員4名が会員登録することになった。

       副区長は、同会会長も兼任する。

       ボランティア保険付保の必要性について確認する。

  ・防犯:防犯ポスター(33か所)のうち、破損・汚れのあるものを張替え(15か所ほど)。

    今後も継続的に維持管理が必要。

  ・美化:5月16日に美化キャンペーンを実施する予定。

  ・愛宕神社:5月24日に例祭を実施する予定。

〇その他

  ・組担当役員について

    区長退任のため、とりあえず来年度は区長担当組をD役員が引き継ぐ。

  ・町内会備品等の管理・営繕業務について

    C役員が担当していたが、今年度で退任するため、営繕業務の担当者を決める必要が

    ある(備品リストのファイルは会館のパソコンに保存する)。

    防災倉庫備品(発電機)の動作確認作業も同様。

〇次回会合(総会の準備作業)は 4月14日(日)10:00~

  以上 (文責:加藤(弘))

令和5年度 第9回茶屋町 役員会 メモ

開催日時:令和6年(2024年)2月18日(日) 10:00~12:15

開催場所:茶屋町会館

 ・今回役員会も区長は欠席(3月役員会には出席予定)。

 ・斎藤役員欠席

主な報告/決定事項:

〇副区長から

  ・2月9日 自主防災組織連絡協議会研修会開催。

       鈴木区長が出席。非常用持ち出し袋を3つ(玄関・勤務先・常時携帯)作っておくとよい、などの話があったとのこと。

       保険証コピー、住所氏名など連絡先、お薬手帳コピーが重要。

       使い捨てゴミ箱などを作ることができる紙類も便利。

  ・1月の区長会は開催されず。2月15日に開催されたと思うが、区長から情報もなく現時点では内容不明。

  ・役員候補者について【人事関連のため非掲載】

  ・防災関連資材のための物置設置について、町役場町民課の了解を得た(特に断らなくても問題なかったみたい)。

   価格は10万円前後+設置費用。設置場所は準備済み。

   自主防災会今年度予算から拠出予定だが、不足する場合は町内会予算からの補助もお願いしたい→問題なし。

〇令和6年度の町内会役員会の新体制について

  【人事関連のため非掲載】

〇次回総会の日程、資料準備担当、資料準備のための集会

  ・日程は 4月21日(日)13:30~

  ・資料作成

    事業関連(事業報告:A役員、事業計画:B役員,C役員)

    会計関連(会計報告:D役員、予算案:E役員)

    監査関連(B役員)

    防犯関連(F役員)

    美化関連(G役員)

    組長名簿(E役員)

     →記入用紙を広報とともに配布、3月上旬までに回収したのち作成

    役員名簿・総会資料表紙(B役員)

    防災台帳用記入フォーム(B役員)

     →様式は修正前のものにし、罫線を太めに

    自主防災会関連(B役員,H役員(次年度計画))

  ・作成した資料の内容確認及びとりまとめ・コピーは4月14日(日)10:00~

  ・地区担当役員を総会前に決め、総会資料として名簿を配布する必要がある。

    →区長が役員として残留するのか、女性役員の顔ぶれとか、まだ不明確な点があるので、後ほど検討。

〇各係から(報告事項がある係のみ)

  ・自主防災会

    来年度町の訓練日程

     風水害避難訓練:6月の土日

     津波避難訓練:11月の土日(たぶん5日)

  ・会計

    Xさんの弔慰金は辞退。

    今年度中の購入希望があれば教えてください。

     →掃除機用バッテリー(マキタ)

     →掃除用具収納用物置

    役員退任に際しての謝礼金の対象者がはっきりしないので、明確にしたい。

    I役員は、任期が対象の5年に満たないが何らかの謝礼の品をお送りすることを検討したい→同意

  ・集金

    町内会としての各種募金への協力については、他の町内会の状況も勘案しつつ、次年度から取りやめる方向で検討したい。

  ・民生

    PTAの任意参加化や地域委員会の廃止などを受けて、今後の方向性について検討する小中学校長・教育委員会などによる話し合いが

    あった。

    教育員会のコーディネーターが取りまとめ役となり、登下校時の見守りサポーターを募集するとの話があった。児童の父兄の役割

    がよく見えない。

  ・ごみ減量

    ごみ減量に関する啓発活動をこの時期二か所(ヤオマサ、タマヤ)で実施。

〇その他:11組に転入1名あり。

次回役員会議は 3月17日(日)10:00~

  以上 (文責:加藤(弘))

令和5年度 第8回茶屋町 役員会 メモ

開催日時:令和6年(2024年)1月14日(日) 10:00~12:00

開催場所:茶屋町会館

 ・今回役員会も区長は欠席。

主な報告/決定事項:

〇副区長から

  ・1月17日 二宮町との交歓会は区長が出席予定。区長と役場関係者が出席。

  ・2月9日  厚木にある神奈川県総合防災センターで自主防災組織連絡協議会の研修会。

        各地区1名の出席要請あり。出られる人は申し出てください。

〇愛宕神社元旦祭結果報告(A役員)

  ・役員以外に9名の応援あり。

  ・お賽銭は計25,935円(昨年と同水準)。南本町との折半になる。

  ・提灯管理費は出金・入金ともになし。

  ・来年の元旦祭をどうするのか早々に決める必要あり。

〇自主防災会(B役員)

  ・次週金曜日18:30から今年度最後の防災ミーティングが開催される。

   当年度の防災訓練の総括と来年度の予定について議論。

   B役員が参加予定。

  ・ミーティングは年3回開催され、半数程度の区長と自主防災会関係者が出席。

〇各係から(報告事項がある係のみ)

  (1)会計:14組Kさんご逝去に伴う香典の用意をしてあるが、扱いについては区長

       と相談する。

  (2) かもめ:1月15日10:00からつどいの会を開催。

  (3) 防犯:防犯指導員連絡会から、児童見守り週間の実施について連絡。

       帰宅時(13:30~15:30)に見守りを行う。

        →民生委員にも大磯小学校校長から協力依頼あり。

       見守り体制について、各地区でだれがどのような形で実施しているのか一括

       管理ができていないので、町役場に(管理するよう)申し入れるつもり。

  (4) ごみ減量:この4月から担当委員は2年目に入ります。

  (5) 愛宕神社:9:50から例祭あり。今年から賽銭管理などの担当が南本町に移る。

〇その他

  ・各組から転出・転入者の報告。

  ・能登地震被害に関する募金要領が茶屋町HPにアップされている。募金については

   あくまで町内会員の自主的判断に委ねているものであり、町内会として募金への協力を

   呼び掛けているように誤解される可能性がある。

   副区長から区長に要領をアップした主旨などを確認する。

  ・1月、2月にかけて新組長の登録をお願いしている。次回役員会までに用紙を用意する

   必要がある →C役員が区長に確認

  ・会館地下の非常灯が外されている(たぶん夏祭りの際)。このままだと町に怒られる。

    →役員会後に捜索した結果、発見・再設置できました。

〇来年度役員体制について

  【省略】

〇次回役員会議は 2月18日(日)10:00~

  以上 (文責:加藤(弘))

令和5年度 第7回茶屋町 役員会 メモ

開催日時:令和5年(2023年)12月17日(日) 10:00~12:15

開催場所:茶屋町会館

 ・今回役員会は区長欠席。

主な報告/決定事項:

〇副区長から

  ・21月13日13:30~16:30に区長会があり、副区長が代理出席。

   ほぼ全区長が出席。町役場、警察などが出席し、前向きな議論が行われた。

   関連する大量の資料が交付された。概要は以下の通り。

  ・消防団員について

    定員は180名。現状33名不足なので手を挙げてもらいたい、とのこと。

    出初式を来年1月7日運動公園で開催予定。

    12月25日~31日歳末特別警戒を実施。

  ・学校教育施設整備基本構想について

    町役場から、小中学校の設備更新などを進める旨の説明あり。

  ・美化キャンペーン

    来年5月26日(日)実施を予定。

    海岸だけではなく、川岸なども対象としたらどうかとの意見が従来からあり、

    町役場としても計画を見直すつもりとのこと。

    5月2日までにゴミ袋・清掃用具など必要分を町に申し込むようにとのこと。

  ・徳洲会大磯病院について

    町内会などから要望があれば、病院が出張講演・健康相談会を開催するので、

    希望があれば提出するようにとのこと。

  ・その他

    成人式を来年1月8日(月)13:00~ プリンスホテルホールで開催。

    令和5年度文化財消火訓練を王福寺(薬師如来坐像/国指定重要文化財)で実施。

    幼稚園・小中学校の避難・引き渡し訓練を来年6月11日(火)13:30~実施。

〇自主防災(A役員から)

  ・12月19日16:30~、学校関係者を含めた運営委員会を開催。

   A役員が出席できないため、庄司・高宮役員が出席。

  ・民生委員から懸案の要支援者個別避難計画書を町に提出。

   町内では15名が対象。ほとんどが自宅避難を選択。山側には対象者はいない。

   避難援護者(?)は近隣住民に依頼したが、声掛けはできるだろうが、

   避難が必要な場合に援助を行うことは難しいだろう、との意見あり。

〇愛宕神社関連(B役員から)

  ・提灯などの飾りつけは12月24日10:10~。

   子供会にお手伝いを依頼しており、2,3人ご協力していただけそう。

  ・必要な用具は事前に準備して(会館の?)西側に用意(事前準備は12月23日

   13:00~)。

  ・提灯は計41張り。

  ・飾りつけの休憩時用にコーヒー・お茶菓子を用意。

   お手伝いに人へのお礼は、ビール(神社会計)・お茶・みかん。

  ・提灯の点灯は 12/24、12/28~1/3 の16:00~25:00。

〇その他

  ・2組と3組は今までまとめていたが、分けたいとの要望があり、かつ、各住民の方

   の了承も得られているとのことなので、今後分割。

  ・人数(所帯数)が多い組がいくつかあり(8組・7組・12組・13組・16組など)、

   実際多すぎるという意見もないわけではないが、積極的に分割したいとの希望は

   出ていない。

   各組の構成に関しては、基本的に当該組世帯の意向に従うこととなっているため、

   役員会側から積極的に分割などを提案することはせず、次回総会において希望の

   有無を聴取することとなった。

  ・愛宕神社の階段脇フェンスの設置については、今後進めることが再確認された。

  ・次回役員会の開催時期について

    新体制をどうするか、年度内に検討する必要があるため、隔月開催ではなく当面

    月毎に開催する。日時は以下の通り。

     1/14 10:00~

     2/18 10:00~

     3/17 10:00~

〇各係から(報告事項がある係のみ)

  (1)会計

   ・神社会計と一般会計の仕分けが難しい。トータルで整合性がとれていればよいこ

    ととしたい。

   ・柏木元役員へのお香典・斎藤元役員へのお礼については、規定通りお渡しするこ

    ととなった。

  (2) 民生:要支援者個別避難計画書を町に提出。

  (3) かもめ:12月16日にクリスマスのお祝いとして80歳以上の方(58人)にお菓子を

        配布。

        年齢の節目に配ったらどうかとの意見あり。

        1月15日つどいの会を開催予定。

        回覧などでボランティアを募集しているが現時点で応募なし。継続して

        募集していきたい。

  (4) 防犯:計画通り見回りを実施。協力に感謝。

  (5) 消防:鈴木区長が欠席なので状況不明。確認したい。

  (6) 集金:年末助け合いが12月17日締め切り。来週町に納入予定。

〇各組から転出・転入者の報告。

〇次回役員会議は 1月14日(日)10:00~

  以上 (文責:加藤(弘))

令和5年度 茶屋町 臨時役員会 メモ


開催日時:令和5年(2023年)10月29日(日) 10:00~12:00

開催場所:茶屋町会館

主な報告/決定事項:

〇当面の町内会、役員会の運営

  ・区長から、役員会の運営などには参加しない(対外的窓口は来年3月まで行うが)

   との連絡があり、関係役員からその経緯などについての説明あり。

  ・1月以降の役員会運営については、12月役員会で協議

  ・A副区長が来年3月いっぱい区長代理を務める。

   なにか緊急事態が発生した場合は、A役員もしくはB役員に連絡。

  ・「区長が区長会に出席し、役員会などに参加しない事態は、町とのパイプが

   切れた状況となってしまうので何らかの対応策が必要ではないか」との発言が

   あった。

  ・役職役員の内、副区長を複数として、区長の負担を軽減化すべきとの発言があった。

〇来年度の役職役員、総会資料の作成分担等

  ・次期役員については、総会前の3月ぐらいまでにあたりをつける。

  ・総会資料の内、2023年度の事業報告・決算報告が現役職が、来年度の

   事業計画・予算案は、次期役職者が準備するのが原則。

   又、その書類準備には、かなりの時間を要する。従い、次期役職は、12月か、

   遅くても来年1月までに内定しておく必要があるとの発言があった。

〇神社、夏季例大祭関係

  ・愛宕神社元旦祭の飾りつけについて

    配線・柱の貸与については南本町了解済み。

    12月17日訳委員会後に南本町に配線などを取りに行くこととなった。

    準備作業は12月24日例祭のあと行うこととなった。

  ・愛宕神社フェンスの件

    フェンス設置の経緯についてB役員から説明。

    原則区長に取っていただいた見積もりの方向で、足がかりがない

    フェンス・手すりでの再見積もりを依頼(C役員から)することとなった。

  ・来年度夏季例大祭祭典費の2割アップ申し入れの件

    氏子総代会から諸経費高騰のため祭典費2割アップの要請あり。

    神社会計の状況を勘案した上で、了承することとなった。

    高来神社の元旦祭提灯費も5,000円→10,000円にアップするとの通告あり。

〇来年度以降の新役員、勧誘、持ち回り制の是非

  ・新役員候補については、何人か期待できる人もいるため、適宜当ってみる

   こととなった。勧誘のための業務内容などを説明するペーパーを作成。

〇その他

  ・全員に配布されたアジェンダに記載されている議事に入る前に副区長から

   11月5日の津波・土砂災害避難訓練に関して、次の補足説明があった。

   ① 各いっとき避難場所に避難者が集合した際に各ブロック長は「実際に災害が

    発生した際には、今回のいっとき避難場所に拘る事なく、状況に応じて、

    より標高が高く、安全と判断できる場所に避難して欲しい。

    訓練ではブロック別に場所を決めているのは、避難者の人数等の点呼が

    容易となるように便宜的に行っている為。

   ② エリザベスサンダースホームについて

     (10月21日(土)の下見の際に宿題となっていた件)

    -ホーム全域が「指定避難場所」となっている。

    -駅側の入り口が夜間、休日、鍵がかかっているのは、駅前の通行人が多い

     ので、セキュリティ上の処置であり、災害発生時に、鍵が閉まっていた

     場合でも、誰かが、中に入って、鍵を開けても構わない。

    -海側から駅前側へ通じるトンネルは、上部の不具合の為、閉鎖しているが、

     補修工事完了次第、通行可となる。

     海側から、車椅子で駅側に抜ければ、スロープを利用して高台への避難は

     可能。

  ・津波避難訓練について、警報解除後に安否旗の確認を行うのでは遅すぎる(解除

   されたら外されてしまう)のではないか、回覧で安否旗をすぐにしまわないよう

   周知したらどうかとの意見があった。検討の結果、訓練ではあくまで安否旗の

   掲示の必要性を認識してもらうことが大事(掲示数の確認にはこだわる必要は

   ない)なので、一般会員への周知は特に行わないこととなった。

〇出席役員(役員名簿順)

  A、B、C、D、E、F、G、H、I

以上 (文責:加藤(弘))

令和5年度 第6回茶屋町 役員会 メモ

開催日時:令和5年(2023年)10月15日(日) 10:00~12:15

開催場所:茶屋町会館

主な報告/決定事項:

〇区長から

  ・役員の改選等について

    規約によると、異動を希望する役員は10月までに希望を区長に提出することになっ

    ている。

    現在まで区長に寄せられた異動等の希望は以下の通り。

      A役員:役職の退任を希望、一般役員としては残ってもよい。

      B役員:体調面で爆弾を抱えているので退任させて欲しい。

      C役員:会計を6年やったので、誰かに交代してほしい。

      D役員:ここへきて仕事が急に忙しくなったので、辞めたい。

           行事はスポット的にお手伝いします。

      区長:家庭の事情にて退任したい。

    10月末をまって最終的な希望を取りまとめ、12月の役員会で区長から報告する。

  参考:茶屋町町内会規約

     (役員の選任)

      第7条 区長、副区長及び会計、会計監査は、役員会において推薦され、総会

         にて選任する.

        (2) 役員は総会において選任する.

         (3)  異動希望がある場合は10月までに区長に申し出る。

           ・異動希望者がいる場合、区長は11月の役員会で報告する。

           ・役員の調整作業には区長、副区長、会計の3役、あるいは相談役

            を含めた4役が関わる。

〇自主防災

  ・11月5日(日)、津波・土砂避難訓練を実施。

  ・9月の総合防災訓練で行わなかった安否確認を行う。

  ・いっとき避難所に集合後、警報解除まで時間があるようであれば、解除前に帰宅する

   ことも可。判断は各ブロック長に委ねる。

  ・ブロック長は確認表を集めて会館に集合。

  ・参加者には保存食を配布予定。

  ・例年町で作成していた全戸配布用チラシは今年は作成しないので、町内会で前年のも

   のを修正・配布。

  ・いっとき避難所に集合後、サンダースホームでは山の上、小学校では屋上まで実際に

   退避訓練を行う予定。

   サンダースホームの了解は得ているが、小学校は確認中。

   サンダースホームについては、役員による事前確認を10月21日(土)午後3時に行え

   るよう連絡する。

  ・第2、第3ブロックについては、高宮役員(従来第1ブロック)がヘルプに回る。

  ・当日愛宕下に看板(いっとき避難所はサンダースホームに移動した旨)を掲示した方

   がよかろう。

〇行事について

  (1) 愛宕神社の草刈

    使い慣れない人が鎌を使用するのは危険との意見あり。

    随時可能な役員有志の方が草刈りを行い、10月24日の清掃時に刈った草などをま

    とめることとなった。    

  (2) 愛宕神社元旦際について

    南本町町内会から、来年以降実施しない旨の連絡あり。

    茶屋町町内会として継続するか否かについて役員の評決を行った結果、継続が多数

    となった。

    南本町とお賽銭の配分/分担金の取り扱い/提灯用の電気配線の使用可否などにつ

    いて相談を行うこととなった。

    飾りつけは12月24日、片づけは1月7日10:00から行うこととする。

    具体的な実施方法(提灯の飾り方など)については12月17日の役員会で検討。

  (3)その他  

   ・愛宕神社階段上の防護柵について

     現状手作りの防護柵があるが、触れると揺れたりするので何とかならないか。何

     かあった場合責任問題になりかねない。

      →区長から業者に見積もりを依頼することとなった。

   ・組の分け方について要望が出されている。

     →基本的には各組の住人の方の意見次第であり、町内会としては集約された意見

      を追認することとなる。

〇各係から(報告事項がある係のみ)

  (1)子供会:活動が夏季大祭の太鼓ぐらいしかないので「太鼓会」に変更したいとの意

    見あり(他町内会の子供も加わる可能性があるため)。

  (2) 民生:総合避難訓練は名簿関連で大変苦労したとの意見が多かった。

  (3) かもめ:12月9日にクリスマスのお祝いとして80歳以上の方(59人)にお菓子を配

    布予定。

  (4) 消防:11月に予定していたスタンドパイプの訓練は役員の日程の都合がつかないた

   め延期。

  (5) 集金:年末助け合い関連用品は11月18日に各組担当役員に配布するので、翌日組長

   に配布してもらいたい。募金の窓口についての質問が多く寄せられるので、説明用の

   チラシを作製した。

  (6) 美化:集積場の見回り・ステッカーの張替えなどを実施。

〇その他

  ・今後の役員の体制について

    役員の高齢化などにより、現在の体制を維持することが困難になっている。

    輪番制の採用・業務の簡素化など今後どのように町内会を運営していくのかを検討

    するとともに、現在の町内会活動についての周知・理解促進など行う必要がある。

    本件については今後継続的に意見交換を行う。

〇次回役員会議は 12月17日(日)10:00~

〇出席役員(役員名簿順)

  (区長を含め計10名)

  以上 (文責:加藤(弘))

2023 9 16 茶屋町会館

第6回 役員会

警察から

・詐欺対策:ネット利用中に「突然ブラウザ上に表示された警告」は、偽警告の可能性が高いです。

・秋の交通安全運動921日から30日まで

・暴力団 0120−797−049

1、区長より

・池田町長町政報告会について

 人口減対策

 通いの場

・吉川さとし県会議員県政報告会の日程について

 1028日 6時半会館

・通学路について、物置申請について

2、総合防災訓練

・進行手順

・要支援者について

 いっとき避難場所に用具類など備えられないか

 サンダースホームは南下、南本、茶屋、3地区が集まるので目印が欲しい

 要支援者の安否確認を手分けして

3、地蔵尊祭り・集いの会などについて

 地蔵村祭りは集いの会で(10月16日)

4、その他

 ・来月から役員会は第3日曜日の10時から12時に変える。

 ・11月役員会は中止

 ・12月の組長・役員会議について組長はなし、役員会のみ

5、係から

総務、会計、子供会、児童民生委員、かもめ会、防犯、 消防団、集金、美化推進、

 ・赤い羽根の募金を行います。(10月20日締め切りです)

 ・ゴミ減量の回覧お願いします。

愛宕神社、高来神社、他

6、次回役員会 10月21日(土)6時半会館

4. 令和5年度 第4回茶屋町役員会メモ

開催日時:令和5年(2023年)819日(土) 18:30 ~

開催場所:茶屋町会館

主な報告/決定事項:

・区長より

 8月28日に地域福祉推進委員の懇談会があります。自助、共助、公助に加えて互助が言われるようになった。地域の助け合いが求められる時代になっています。「困りごと相談」や「見守りサポート」など新しい制度が求められている。

 夏季例大祭について、4町会から国道のしめ縄を揃えて欲しいと要望あり。

・子供会さんからの例祭反省を先にやります。以下が意見。

猛暑対策が課題として残った。暑さで運転に来てくれたお父さんが熱中症で倒れた。来年は熱中症に対する知識や休憩場所に熱中症対策グッズを置いておきたい。ザル持ちが結構きつかった。本社山車の運転手との電話連絡ができると、余分な待ち時間が省かれる。 山車の暑さ対策も課題。山車の浜降りについても再考したい。ゴミの減量。ペットボトルの量がすごい。来年は麦茶町と紙コップを用意したい。子供会の名前を変えて、太鼓会にしたい。そうしたら子供会加入者以外も(町外も)気安く参加できる。高校生は子供でも大人でもないので立ち位置が中途半端。いっそのこと大人、子供の区別を無くしたら。 クーラーボックスは間にあったが、始まった時間にはまだ冷えてなかった。

1.防災 個別避難計画について

  ・8月 名簿・計画書の配布

  ・9月30日 総合防災訓練

  ・11月5日 津波土砂避難訓練

  ・個別避難計画書提出 12/25締め切り

防災訓練 

・9月30日 安否確認訓練

・マイタイムライン作成 ファザードマップ上で確認して欲しい。

・避難行動要支援者避難対策訓練 区長、ブロック長、民生委員 8時半に集合して確認作業を行う。要支援者の支援態勢を作るための話し合いを行う。

2.チャレンジフェスタ

  10月22日(日) 9時半から午後1時まで 運動公園

3.令和6年度 予算要望  気がついたことがあったら区長まで

4.大磯町交通安全協力者 候補者推薦

5.区長連絡協議会準備金の増額について 200万に増額します。

6.例大祭反省

保険の手続きについて会計担当から報告。手続きが厄介だった。

運営する人間が少ない。

国道のしめ縄について

神酒所を「さざれ石」に戻したらどうか。

運航スケジュールについての意見が多く出された。→斎藤さんを通じて伝える。

例祭全般の取りまとめ方について多くの意見が出された。

意見交換を継続して行う。



3.令和5年度(2023年度) 第2回茶屋町 役員・自主防災会役員合同会議 メモ

開催日時:令和5年(2023年)5月20日(土) 18:30~20:30

開催場所:茶屋町会館

主な報告/決定事項:

〇夏祭り関連(本議題にのみ元区長が参加)

  (元区長)

  夏季大祭は例年通り実施。船は出さない。愛宕睦などは例年通りやろうということで進めている。愛宕睦の参加確認は取れているが、問題は、従来

  社協敷地で行っていた各種工作をどうするのか。A役員の後を誰が引き継ぐのか心配なので、役員に確認してもらいたい。

  (B役員)

  本人は座って監督はできるといっている。太鼓などは出し入れしやすいように収納されている。

  (元区長)

  各種申請・レンタカーの借り入れ・神輿の組み込み・太鼓の締め込み(時間がかかる)はどうするのか。山車は午後一で運行を開始し、日曜午後ま

   で。撤去作業に愛宕睦は参加しない。

  従来神輿は土曜夕方から担ぎ始めている。今年はここ(茶屋町会館?)から車で出して駅で担ぐ。

  (C役員)

  車への積み込み・運び出しはできるのか。

  (元区長)

  町内会でできなければ私が運転する。

  (D役員)

  問題は ①月曜日、社協の敷地を確保できるか。②人手をどうするか。テントを設置するとしたら誰が持っていくのか。愛宕睦にやってもらえるの

  か。

  ③飲み物類は誰が用意するのか。

  (元区長)

  茶屋町町内会としてお祭りに参加するのかどうかを決めてもらいたい。

  (D役員)

  愛宕睦は茶屋町町内会のために参加しているのか。運営方法についての落としどころを探る必要あり。

  (E役員)

  30日の打ち合わせ(町内会・子供会・愛宕睦)の際、Kさんが何で呼ばれているのかわからない、愛宕睦が運営しているわけではない、と言ってい

  た。

  (元区長)

  愛宕睦は積極的に前面には出ない。町内会として参加するというのであれば、町内会がやるべき。

  (D役員)

  茶屋町としてどのような形で実施するのか、愛宕睦にどうしてもらいたいのかを決めてほしいということか。過去の経緯もあるが、町内会としてどこ

  までやるかを明確にするしかないのでは。

  (元区長)

  愛宕睦には、自分たちでどこまでやるつもりなのか確認する。

  (D役員)

  社協が月曜日まで借りられるかが重要。区長に確認していただければ。借りられないのであれば役員のみで日曜日の夜撤去する必要がある。

  (E役員)

  会館立て直し後初めての本格的なお祭りなのでいろいろ検討すべき点がある。

  いずれにせよ町内会で具体案を出す必要があろう。

  今後の予定としては4町会議が5月27日、12町会議が同28日。合同会議は6月17日。

  (元区長)いずれにせよレンタカーは早めに確保する必要がある。

〇その他の議題(担当役員から報告)

  (1) 区長報告

   ホームページを開設した。つどいの会が開催され、17名参加されたとのこと。

  (2) 防災

   機材の動作確認を実施。発電機は動いたが、カッター、チェーンソーは始動できず。業者に確認を依頼するも古すぎるので(修理は)だめ。購入す

   る必要あり。防災台帳の再確認が必要。

  (3) 美化

   美化キャンペーンを5月28日実施。飲み物類は用意(区長にお願い)。用具類を事前に用意する必要がある。担当場所は例年通り照が崎。

   F役員から作業内容などを説明。

  (4) 集金

   町内会費の集金終了。コートヒルズ6世帯分を含め計211世帯。

   来週土曜日に募金関連用品を担当役員に配布するので、日曜日に組長に配布していただきたい。6月17日が締め切り。

  (5) 各担当報告

   ・民生:要支援者の支援担当名簿(?)の作成依頼が町からあった。豪雨など事前に対応が可能な災害用に作成するというのが趣旨とのこと。

       町長からつどいの会は月2回開催してもらいたいとの要望あり。

   ・かもめ会:つどいの会を開催。

   ・ゴミ減量:24日に委員会開催。茶屋町はきれいに運用している。

   ・愛宕:5月24日10:00~例祭。9:00から清掃。

  (6) 再度夏季大祭(3者打ち合わせ)について

   ・Kさんから駅前での太鼓実演、舞台はいらないけど山車でやりたいとの発言あり。4町・12町会議で可能かどうかを確認する必要あり。

   ・町内会で決めた通りにやるとの発言あり。

   ・しめ縄は5巻を購入する→C役員が購入。

   ・区長から、お祭りに関しては前面に出たくないとの発言あり。


〇次回役員会議は 6月10日(土)18:30~


  以上 (文責:C)

2.令和5年度(2023年度) 第1回茶屋町 役員・自主防災会役員合同会議

開催日時:令和5年(2023年)415日(土) 183020:30

開催場所:茶屋町会館

主な報告/決定事項:

〇夏祭り関連

1.430日(日)14:30に、役員会、子供会、愛宕睦の3者会合を行う。

  内容は夏祭りの協力範囲・協力可能性の確認(*)、参加人数規模と

  飲食物等の数量・保険付保範囲の確認など。

  (*)愛宕睦・子供会による山車運行の可能性、町内会神輿担ぎ実施

     の可能性、太鼓叩きの方法、四町による駅前乗り入れへの参加

     可能性など

  子供会には  役員、愛宕睦には区長から連絡する。

  子供会への連絡時、山車(積載トラック)の運転などへの協力可能性を

  事前に確認しておいていただきたい旨伝達する。

2.しめ縄張り

  ・例年のような、町内全戸に対する役員等によるしめ縄張りは行わない。

  ・役員会によるしめ縄張りは、旧道、馬返し、茶屋町会館前のみとする。

  ・各戸でのしめ飾りの設置は、(設置の有無も含め)各戸の判断に委ねる。

   各戸用のしめ縄及び紙垂については町内会で用意し、必要な場合は

   茶屋町会館まで各戸が取りに来て、各々が設置することとする。

  ・役員会によるしめ飾りの設置は78日(土)9:00~。

   各戸用のしめ飾り等配布は同日9:0011:00(?)に茶屋町会館で行う。

  ・紙垂は500枚用意。

3.夏祭り準備作業は、78日(土)、しめ縄張り終了後に行う。

4.5月末前後の十二町会議の後、618日(日)組長・役員合同会議の前に

  役員会を開催(十二町会議の結果共有及び合同会議に向けた対応方針検討)

  する。

  去年は5/29十二町会議、6/4役員会合、6月初旬組長・役員合同会議という

  スケジュールだった。

5.お弁当など食料品調達は例年通り町内(    さん、  さん、   さんなど)

  から調達する。

6.  元役員がオブザーバー参加。「コロナ前のような運営を行うためには、 役員以外に男手が最低5人は必要。人手が集まらなければ(十二町運営への 協力は必要だが)四町での駅前乗り入れなどには不参加でも致し方ないのではないか。」「いずれにせよ子供会・愛宕睦と事前に十分打ち合わせを したうえで、四町会議で茶屋町の方針をしっかり説明することが大事。」 「太鼓は山車運行が難しければ社協前・駅前などで叩くということも考え たらどうか。」などのご意見をいただいた。

〇その他

・自主防災会:大磯小学校に保管されている発電機は月1回はエンジンをかけて状況を 確認していたが、昨年9月以降実施していない。  役員主導により、小学校休校日に 役員数人で状況確認を行うこととする。

・かもめ会:58(月)10:0012:00 つどいの会を開催

・防犯:417日(月)14:30~ 防犯パトロール。役員参加が少ないので積極的な参加を

 お願いしたい。

・美化キャンペーン:528日(日)を予定。7:00現地集合(役員は6:30

・愛宕神社:424日(月)清掃活動

〇次回役員会議は 520日(土)18:30

  以上 

1.令和5年度(2023年度)茶屋町町内会総会 議事録

〇日時:202349日 13:30-14:30

〇場所:茶屋町会館

〇参加者:茶屋町町内会役員(13名中2名欠席)

     令和5年度(2023年度)組長(19名中4名欠席)

〇議事概要

1.開会あいさつ(  区長)

 今朝の朝日新聞に町内会が存続の危機にあるという記事が掲載されていた。

 大磯町も地域福祉計画を作成して近隣住民主体で実施していく方針。

 当町内会は新規転入者には強く加入をお願いしており加入率は高い方かと思う。

 福祉、防災などにおいて町内会は重要な役割を担っており、今後とも町内会活動への

 ご協力をお願いしたい。

2.令和5年度町内会総会

 議長は  役員が指名された。

 (1) 令和4年度事業報告(  区長)

  当該年度はコロナも落ち着き、役員会の開催が可能になった。夏祭りでも神輿の巡回、太鼓練習などが

  行われた。

  → 特段の異議なく承認された。

 (2) 令和4年度会計報告(  役員)

  歳入について。

  会館の鍵管理費が19万円強。これは区長と大磯町が委託契約を結んでいるもの。利用者数・利用率を

  報告しているが、コロナ禍のため低調。これは他の町内会も同様。

  会館は町の所有物であり、火災保険などは町が負担している。町内会は家財保険を負担。

  雑収入は、東京電力からの土地使用料(愛宕神社内に電柱が2本あり、数年に1度東電から振り込まれる)。

  歳出につい。

  かもめ会は開催できなかったため歳出無し。

  備品については物置の購入を予定していたが諸事情により購入できず。

  保険については、町内会行事用で全員に付保。

  慶弔費は7名の死去による。

  修繕積立金は町内会費から繰り入れられているものを掲載。

  → 特段の異議なく承認された。

 (3) 令和4年度神社会計(  役員)

  愛宕神社負担金は神社庁に納付するもので、南本町と折半。

  → 特段の異議なく承認された。

 (4) 監査報告(  役員)

  329日に監査を実施。適正であることが確認されている。

  →特段の異議なし。

 (5) 令和4年度防犯活動実績(  役員)

  役員以外の方も是非参加願いたい。パトロールしている姿が目に触れるだけでも効果があると考えている

 (6) 令和4年度環境美化報告(  役員)

  ゴミ関連での相談を受けたりしていたが、当町内会では大きな問題はなかった。

  → 特段の異議なし。

 (7) 令和5年度事業計画案(  区長)

  基本的にコロナ禍前の例年通りの行事を行いたいと考えている。

  5月の環境美化キャンペーンは午前7時現地集合。照が崎プール下担当でエリザベスサンダースホームも参加。

  6月の合同会議は夏祭りの打ち合わせが中心。組長にもお手伝いをお願いしたい。

  夏祭りでは太鼓練習を  さん指導の下行う予定。当町内会は珍しく小学校就学前の児童が多いので、将来期待できる。

  しめ縄張りのお手伝いなどをお願いしたい。

  12月の合同会議は元旦祭の打ち合わせが中心。今年度も提灯の飾りつけのみで甘酒振る舞いなどの接待は行わない。

  当会館はお寺跡に建設されており、そのお寺に祭られていた地蔵尊についてのお祭りを例年実施。最近は役員のみ。

  お年寄りを集めてのつどいの会が再開できればと考えている。

  愛宕神社の清掃活動、草刈・枝おろし(11月頃)を行っており、お手伝いをお願いしたい。

  → 特段の異議なく承認された。

 (8) 令和5年度予算案(  役員)

  原則例年通り。かもめ会の再開(回覧で既報)にともなう予算を計上。会館の稼働率を上げる必要がある。

  保険料は値上げや夏祭り再開のために多めに確保。

  → 特段の異議なく承認された。かもめ会再開のお知らせを見ていないとの意見があり、再度回覧することになった。

 (9) 令和5年度防犯活動計画案(  役員)

  パトロールだけではなくご近所の情報交換も行われる。街頭見守りは5月を予定。当町内会の防犯活動は過去2回ほど表彰を受けている。継続することが大事。

  → 特段の異議なく承認された。

 (10) 令和5年度環境美化事業計画案(  役員)

  環境美化委員は同一人が本年度で6年目。新しい人が活動に加わっていただけるとありがたい。ゴミ関係で問題などがあったら相談してください。

 (11) 組長・役員自己紹介

  (組長)役員も高齢化・人で不足が進行している。組長に限らず、また、できる範囲でよいので、役員活動へのお手伝いをお願いしたい。

  (  民生委員)組長として、ご近所のお年寄りなどに気配りをしていただけるとありがたい。何か高齢者・福祉関連でご相談があったらご連絡ください。

3.令和5年度自主防災会総会(  役員)

 自主防災会の会長は  区長、実務担当者は  役員が兼務。

 (1) 令和4年度事業報告

  いっとき避難所の変更に関する周知不徹底が反省点。

  → 特段の異議なく承認された。

 (2) 令和4年度決算報告

  令和4年度の年末助け合い寄付金の還元は自主防災会に繰り入れ。備蓄食料の購入に充当。

  → 特段の異議なく承認された。

 (3) 令和5年度事業計画案

  防災フェアの開催や高田公園でのスタンドパイプによる消火訓練などを予定。

  → 特段の異議なく承認された。

 (4) 令和5年度予算案

  例年通りの予算案。

  → 特段の異議なく承認された。

    質問:1世帯500円なのになぜ620円という端数が出るのか。

       答:年度中途での入会者は月割りで徴収しているため。

    質問:防災台帳記入用紙ってなんですか。

       答:茶屋町町内会が作成している防災台帳更新用。新規加入者が判明した場合、記入してもらっている。

         個人情報なので添付の封筒に封入して区長もしくは組担当役員に提出していただきたい。

4.集金関係(  役員)

 配布資料に従い、各種集金の手順につき説明を行った。

 

 以上