Rは統計解析とグラフの作成を容易に実行できるプログラミング言語として,Ross IhakaとRobert Gentlemanによって1993年8月に公開されました.その後,R 1.0.0が2000年2月29日にリリースされました.また,Rは先行するプログラミング言語であるS言語やSchemeの影響を受けています.開発者のイニシャルがともにRであること,Rがアルファベット順でSの1文字前であることから,Rという名称になったと言われています.
Rを使用するためには,The Comprehensive R Archive Network(CRAN)からRをダウンロードし,インストールする必要があります.Rはフリーソフトですのでダウンロードは無料です.Rが対応しているOSはLinux,Windows,MacOSであり,OSごとにダウンロードするファイルが異なります.また,MacにはCPUがIntel製のものとApple siliconのものがありますが,両者でダウンロードするファイルが異なるので注意してください.加えて,Macの場合はXQuartzもインストールすることを推奨します.特にCPUがIntel製のMacの場合はXQuartzをインストールしておくと良いと思います.XQuartzは上掲のCRANにもリンクがあります.
なお,広告ブロッカーが有効になっているとCRANのwebページが適切に表示されないことがあります.CRANでは広告ブロッカーをオフにしてください.