企画部では全国生徒会大会2025での企画を発案、計画しています。以下の3名で活動しています。
企画部長
大宮 卓也
城北埼玉高等学校2年
●企画部長挨拶(閉会式)
全国生徒会大会2025にご参加された皆さん、2日間本当にお疲れ様でした。閉会式で田村副委員長(NSCC2025)と髙橋理事長(生徒会活動支援協会)の「楽しかったですか?」という問いかけに元気なさげな声で呼応する皆さんのお姿を舞台袖で拝見し、本当に疲労が溜まっているのだなと感じました(笑)
同時に皆さんから溢れ出る疲労感はこの2日間を充実して過ごされた証ではないかなと、企画部長としてホッと肩の荷が降りた気分です。
私は企画部長という立場を任されていましたが、実は自分自身や学校にすら外務活動の経験がない状態でした。私の学校に外務活動の経験がないのは、外務活動を必要としないぐらい成熟した組織だったからではありません。むしろ逆で、本校の生徒会が機能不全に陥っていたからです。ただ、そういった境遇だからこそ、敷居が高いように見えるNSCCに初めて参入される方の目線に立つことができたのかなと思います。
企画部長として参加者の皆さんに学びの機会を提供する立場ではありましたが、思い切ってNSCC2025の運営に挑戦したことは私にとっても大きな学びとなりました。生徒会活動をする中で各学校、各個人単位で抱える課題はまだまだ多いとは思います。そんな課題意識を持つ方に寄り添うNSCCが起点となり生徒会活動の更なる向上に繋がることを祈ります。
最後に参加者様、協賛企業様、生徒会活動支援協会様、そして実行委員の皆さんなどNSCC2025を一緒に創り上げたすべての方に感謝申し上げます。
全国生徒会大会2025企画部長 大宮卓也
企画部(副実行委員長兼任)
近藤 源樹
慶應義塾志木高等学校3年
詳しくはこちら!→(副実行委員長)
企画部(総務部兼任)
浜口 眞周
東京都市大学付属高等学校2年
詳しくはこちら!→(総務部)