N's factoryが使用しているレザークラフトの道具を紹介するページです。
楽天ユーザーなので、革以外は、全て楽天で揃えていますので参考としてください。
こちらのページを経由して購入していただけると、私に寄付(アフェリエイト報酬)が入ります。
寄付の使い途は、お客様用ワークショップ道具一式をそろえるために使用させていただきます。
ご協力いただける方のみで構いませんのでどうぞよろしくお願いします。
目 次
革を切断する道具です。
(おすすめ)https://room.rakuten.co.jp/you0810jmsdf/1700303649551339
カッター使用時に机を保護する道具です。
https://room.rakuten.co.jp/you0810jmsdf/1700303649935259
革の仮張り合わせ(接着)に使用する消耗品です。
(300ml)https://room.rakuten.co.jp/you0810jmsdf/1700303651113367
(1500ml)https://room.rakuten.co.jp/you0810jmsdf/1700307230501323
ゴム糊を塗るときに使用する道具です。
縫製用の糸(消耗品)です。
(5番、白、1000m)https://www.monotaro.com/p/3986/8019/?displayId=4
糸で縫製するための道具です。糸の無駄をなくすには、短いほどよい。短い針を使用する場合は、つまむ面積が小さくなり、革から抜きにくくなるので、やっとこがあると便利です。
型紙を革にけがいたり、丸穴をあける道具です。
(初心者向け)https://room.rakuten.co.jp/you0810jmsdf/1700303646627317
菱目を打ったり、カービングをするための道具です。
菱目をあける道具です。
(初心者向け)https://room.rakuten.co.jp/you0810jmsdf/1700303648695159
菱目ラインをけがいたり、菱目をけがくために使う道具です。
(初心者向け)https://room.rakuten.co.jp/you0810jmsdf/1700319256171873
掲載日:2025.6.30
ステッチラインに溝をひき、ステッチが切れないようにするために使う道具です。
(初心者向け)https://room.rakuten.co.jp/you0810jmsdf/1700319802511405
(上級者向け)https://room.rakuten.co.jp/you0810jmsdf/1700319256406107
掲載日:2025.6.30
2枚の革を合わせて菱キリで穴をあける時にずれが気になる方には必須の道具です。
革に穴をあける道具です。付け替えるのが面倒ですが、必要なサイズをそろえるのはとてもコストがかかるので、これ1本あると便利です。
(初心者向け)https://room.rakuten.co.jp/you0810jmsdf/1700303652454241
コバ磨きに使用する消耗品です。
縫製時に指を保護したり、針の滑り止めに使用する道具です。
針をひっぱったりするための道具です。がま口用の平やっとこがオススメです。
(初心者向け)https://room.rakuten.co.jp/you0810jmsdf/1700303647054184
糸の端末を熱処理(ビニモMBT糸を想定)する道具です。
型を抜いたり、刻印をする道具です。
ハンシャをカシメたり、カシメの頭を平たくする道具です。
ファスナのムシを簡単に外す道具です。
部分的に革漉きをする道具です。
縁を飾ったり、ステッチラインの溝をつけたりする道具です。
(2025.7.11追加)
テンプレートに合わせて規則的に平穴をあけることで、レースを使って美しい編み込み模様を作り出せます。
7mm:https://room.rakuten.co.jp/you0810jmsdf/1700322888143300
9mm:https://room.rakuten.co.jp/you0810jmsdf/1700322888788898