20〜25台ほど停めることができますが、公共トイレが併設されており利用者さんがも多くいるためなるべく乗合できていただけますと幸いです。
薪ボイラーを利用しております。可能であれば薪又は建築廃材などご提供いただけますと幸いです。
基本的にはシャワーのみですが簡易風呂もご用意しております。インスタントハウス風呂の方が人気ですが早く入りたい方はこちらがおすすめです。
二層式洗濯機を2台、室内に1台家庭用洗濯機を用意しております。
男性部屋5張り、女性部屋は女性専用となっておりテント2張+ダンボールベッド4つございますので安心してご利用いただけます。テントは先着順になりますので埋まっている場合は雑魚寝になる可能性があります。あらかじめご了承ください。
7張り用意しております。収容人数は2〜3名です。コンセント等はございませんのでポータブル電源やモバイルバッテリーのご持参を推奨しております。
洗ったヤッケや長靴、タオルなどをこちらで干します。1〜2時間ほどで乾きますので取り出してください。
宿泊の方はご自由にお使いいただけます。支援者からの物資としていただいた食材もございます。
6羽のニワトリを飼っており採れたての卵を食べることができます。
一緒にボランティアを頑張った仲間と夜は囲炉裏の間で交流できます。
出発前に各現場ごとにこちらから資材をトラックに積みます。
ご自身の装備で足りないものがあればこちらからお持ちください(物資も支援いただいたものです)