創設者 初期代表
地域生態システム学科
茅ヶ崎育ち。
環境公法を学ぶ。企業の農地所有の行く末を見守る人。有栖川有栖とサザンオールスターズでできている男。
趣味:妄想にふける、ギターを弾く、本を読む、神経衰弱
創設者 2期代表
地域生態システム学科
生粋の大田っ子
最近はベーグル作りと蟲神器と
村下孝蔵さんの音楽にお熱。
外来植物の侵入プロセスについて
研究しているよ
特技: 階段を速く下る、似顔絵
3期代表
環境資源科学科
埼玉県出身
趣味は、読書、ピアノ、食べ歩き
お気に入りの作家は、アガサ・クリスティー
専攻は分析化学
農工大産の学びを地域に届けたい
3期副代表
環境資源科学科
さいたま市出身。
趣味は音楽と地域活動!
環境汚染物質と
植物の関係について学ぶ。
称号:農工大の外れ値
「農工大生と地域をつなげたい!」
3期生
地域生態システム学科
東京都出身。
樹木博士を目指してます!
好きな山作業は枝打ち。趣味はバスケ。
森森していたい
3期生
応用生物科学科
生まれは愛知県名古屋市、
育ちは神奈川県横浜市
趣味は洋楽、書道、散歩
自然大好きで、
学生時代にスキューバダイビングに
挑戦してみたい!!!
4期生
環境資源科学科
三重県出身 板橋区在住
洋楽大好き。Taylor Swift、Olivia Rodrigo、Sabrina Carpenter、Queenを追いかけています。
「研究以外で強みを持ちたい」から全力で活動中
4期生
生物生産学科
お散歩、サイクリング、山登りが好きです。
お話をすることや、朝の街が活気付いていく感じも好きです。
最近はカメラを抱えて歩いています。
メガネとカメラをトレードマークにしたいと企んでいます。
4期生
地域生態システム学科
コーヒーと梅ジャムをこよなく愛する世田谷区民
木のプロフェッショナル目指してます。
おうち時間大好きなインドア派だけど自然に触れるのも大好き!
5期生
応用生物科学科
生まれも育ちも東京都狛江市。
体を動かすことが好きで、剣道、空手、バスケをゆる~くやっています。
音楽も毎日聞いていて、J-POPや日本のHIPHOPをよく聞きます。
生の意味を見つけるため生物を勉強中!
5期生
環境資源科学科
神奈川県川崎市出身
最近は古典文学を読むことが趣味
塾バイトなので高校生に対して
何がウケるのかを絶賛模索中
地域交流を肌で感じたい!
5期生
環境資源科学科
東京都出身の長距離ランナー
趣味は読書、温泉、サイクリング、美味しいものを食べること
「継続は力なり」がモットーです
3期生
地域生態システム学科
3期生
地域生態システム学科
3期生
地域生態システム学科
3期生
地域生態システム学科
2期生
地域生態システム学科
栃木県生まれ。
2期生
環境資源科学科
5期生
環境資源科学科