開催日時 : 令和5年 7月27日(木) 15:00~19:00
開催日時 : 令和5年7月22日(土) 13:00~15:00
サポ-トを必要とする方、サポートするチカラを持つ人 集まれ!
🔷腰越なごやかセンターのワゴン車送迎の一部変更について ←時刻表有
令和3年度より、腰越なごやかセンターにて、ワゴン車による送迎をおこなっております。
令和4年1月より腰越東・津コース、手広コースが開設されました。
令和5年4月1日から令和6年3月31日までに誕生の赤ちゃん対象
概ね70歳以上で一人暮らし又は一人暮らしと同じ状態にある方が対象で、民生委員が申し込みの窓口となります。運営委員は希望者の情報を民生委員に伝える窓口となります。
申し込みのフローは次ページの図1を参考にしてください。
避難行動要支援者支援制度は、災害時に自分自身や家族の助けだけでは避難ができず、第三者の助けを必要とする方(避難行動要支援者)を地域の中で支援を受けられるようにする制度です。
該当者は市に直接申し込み、必要があれば民生委員が支援します。申し込みフローは次ページの図2を参考にしてください。