2024年大会 第8回
中・高等学校交渉コンペティション
【日 時】 2024年12月21日 13:00-17:00
【場 所】 東京都立日比谷高等学校(ハイブリッド開催)
【問 題】 まちづくり・再開発についての交渉
【結 果】 おめでとうございます!
優勝 洗足学園高等学校チームC
準優勝 筑波大学附属駒場高等学校チームA
第3位 東京都立蒲田高等学校
中・高等学校交渉コンペティションとは
高等学校学習指導要領「公民」では、合意形成や社会参画が強く求められています。これは、中学校学習指導要領「社会」においても同様です。中学校学習指導要領「社会」では、「対立と合意」という社会的な見方・考え方を働かせて社会的事象について考察することとなっています。
学習指導要領の記述を踏まえて、紛争解決や合意形成する力を育成するためには、アメリカ全土のロースクールでほぼ必修科目となりつつある交渉学の考え方や技能を中高生の段階から身に付けることが重要です。
中・高等学校交渉コンペティションは、上記のような問題意識から2017年に発足しました。
中・高等学校交渉コンペティションは、法学・教育学の研究者、高等学校の教員が連携して大会を企画・運営しています。
2025.04.27 組織(所属)を更新しました。
2025.02.08 組織を更新しました。
2025.01.07 審査員・参考資料を改訂しました。
2024.12.25 第9回大会予定を掲載しました。
2024.12.24 第8回大会結果を掲載しました。
2024.12.21 第8回大会を開催しました。
2024.12.19 第8回大会対戦カード・スケジュールを掲載しました。
2024.12.08 第8回大会申し込みを締め切りました。
2024.03.26 第8回大会申込を開始しました。
2024.03.25 第8回大会日程を掲載しました。
2023.12.18 第8回大会予定を掲載しました。
2023.12.17 第7回大会結果を掲載しました。
2023.12.07 第7回大会対戦カード・スケジュールを掲載しました。
2023.10.04 第7回大会申込を開始しました。
2023.09.28 ホームページの一部を改訂しました。
2023.07.20 ホームページを開設しました。