神奈川県川崎市高津区東野川1丁目にある野川中耕地自治会のホームページです。
この地域や当自治会について理解していただくため、情報を発信しています。
直近のお知らせ
・(新着情報)回覧板「リチウムイオン電池など充電式電池は小物金属の日に収集しますについて」(2025/10/22)
・(新着情報)回覧板「矢上川地下調節池トンネル本体Ⅰ期工事」工事説明会の開催について」(2025/10/6)
・(新着情報)「回覧物・戸別配布について」を掲載しました(2025/10/1)
・活動報告「市内統一美化活動について」を掲載しました(2025/9/28)
・「回覧物について」を掲載しました(2025/9/19)
・「回覧物について」を掲載しました(2025/9/15)
・「回覧物・戸別配布について」を掲載しました(2025/9/1)
・「回覧物について」を掲載しました(2025/8/14)
・「回覧物について」を掲載しました(2025/8/11)
・活動報告「青のりカフェについて」を掲載しました(2025/8/10)
・「回覧物・戸別配布について」を掲載しました(2025/8/1)
・「回覧物について」を掲載しました(2025/7/16)
野川中耕地自治会は、高津区東野川1丁目(概ね尻手黒川道路と中原街道と矢上川と有馬川とで囲まれた地域)にある自治会です。
会員相互の親睦を図ると共にお互いに助け合い協力し合って住み良い生活環境を作るといった目的で、1962年(昭和37年)に設立されました。
現在約220世帯で組織されています。
明治時代からの地図はこちらで閲覧できます→時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」
第三京浜ができた頃の1965~1968年の地図では建物の表記がありますが、1954年頃の地図では一面水田となっています。
矢上川の野川橋から見る
中原街道くぬぎ坂から見る
矢上川の大日橋から見る
有馬川の住吉橋から見る