報道

2021年

 9月16日 長崎新聞

  「庁舎移転 公文書保存は」長崎市に研究者ら質問状

 9月9日 毎日新聞長崎版(有料記事)

  ナガサキ平和リレー306 公文書保存に第三者の目を

 9月9日 長崎新聞

  廃棄予定の公文書リスト初公表 長崎県 市民団体、慎重対処求める

 6月28日 KTNテレビ長崎

  「長崎原爆資料館を中心とした資料収集の仕組みを」被爆関連資料の保存について考えるシンポ

 6月20日 長崎新聞

  公文書廃棄の懸念提起 県内外の研究者ら公開シンポ

 6月16日 長崎新聞

  19日 オンラインシンポ 近現代資料の保存・公開をもとめる会

2020年

 12月31日 朝日新聞長崎版

  取材ノートから 長崎の記録を残さねば 原爆資料喪失の危機 

 9月23日 朝日新聞

  (ひと)四條知恵さん 被爆地・長崎の戦後の記録保存を訴える長崎大客員研究員

 3月8日 読売新聞長崎版

  郷土資料の収集「不十分」 近現代分 市民団体訴え

 2月25日 東京新聞

  2020年 核廃絶の「期限」(中)広島にあって長崎にない公文書館 原爆資料 散逸の恐れ

 2月24日 長崎新聞

  「長崎と公文書館」 公務員・県民 双方に利益(ながさき時評)

 2月19日 長崎新聞

  近現代資料 保存・公開もとめる会 長崎で来月7日シンポ

 1月8日 長崎新聞

  論説 郷土資料保存の行方は(県内文化展望)


2019年

 12月28日 朝日新聞長崎版

  郷土資料センター巡り知事 公文書館スペース「とりあえず確保」

 12月26日 朝日新聞長崎版

  「歴史的文書保存に不安」

 12月26日 長崎新聞

  郷土資料センター公文書保存 専門職不在「不安残る」 県の回答受け もとめる会

 12月26日 NHK長崎

  「郷土資料センター」さらなる検討を

 11月30日 読売新聞長崎版

  市民ら県などに公開質問状提出 郷土資料センター巡り

 11月27日 西日本新聞

  コラム「『寅さん』が配った遺書」

 11月14日 朝日新聞長崎版

  38年前、被爆信徒の語り変えた 長崎大・四條知恵研究員

 11月13日 長崎新聞

  「郷土資料センター」で質問状

 11月12日 朝日新聞長崎版

  大戦前後の記録 収集・公開を

 11月9日 毎日新聞長崎版

  ナガサキ平和リレー284 県内に公文書館設置を

 10月9日 長崎新聞

  近現代資料の保存・公開を 「もとめる会」発足

 8月9日 朝日新聞長崎版

  「のこす」の現場④ 遺品・文書