参加者へのお願い
参加者へのお願い
本会ではクールビスを推奨しております。
ノーネクタイ、ノージャケットの軽装で会場にお越しください。
会期・会場(現地開催、WEB配信)
会 期:2024 年 6 月 2 日(日)
会 場:長崎みなとメディカルセンター
参加受付
本大会の参加には、オンライン参加登録(パスマーケット)が必要となります。参加登録はオンライン登録のみとなり、現地会場での参加費支払い窓口はございません。現地参加される方は必ず事前に参加登録を行った上で会場へお越しください。
さらに今回は暗号資産(仮想通貨)のASTRと前払式支払手段であるJPYCでの参加費の決済を可能としています。ご自身のWalletをお持ちの方はこの機会に是非ご活用ください。大会側のWalletはEVMになりますのでご注意ください。
一般演題の発表について
発表者は当日PC受付を必ず済ませてください。
発表時間は7分、質疑は3分となります。
機器・企業展示
長崎みなとメディカルセンター1F 第3会議室
クローク
なし
単位取得について
本会参加によって日本臨床工学技士会認定資格ならびに他団体認定資格の取得が可能となる予定
拾得物について
会場での拾得物は受付でお預かりします。お心当たりのある方は受付にお申し出ください。
駐車場
長崎みなとメディカルセンターの立体駐車場 *割引券が必要な方は受付でお申し付けください。100円になります。
託児室について
設置なし。ご一緒に参加されて大丈夫です。お子様連れ大歓迎(家族やお子様の参加費は無料)
会場内でのお願い
・会場内での写真・ビデオ撮影、録音は固くお断りいたします。
・携帯電話の会場内でのご利用はご遠慮ください。
・携帯電話はマナーモードにしていただくか、電源をお切りく ださい。
・オンデマンド配信動画や講演スライド等の録画・録音・撮影・印刷や画面スクリーンショット等 でキャプチャーする行為は一切禁止します。また無断転用・複製も一切禁止します。
・本会ではノーネクタイ、ノージャケットのクールビズを推奨しております。演者さんや座長さんもスーツでなくても大丈夫です。
お問い合わせ
第16回長崎県臨床工学会事務局
Mail: 16th.Nagasaki.ce@gmail.com(担当:富永 潤史)