競技会運営におけるお願い
①最近、ホーム観客席内にテントを建てているチームが見受けられます。他の競技場や大きなスタジアム(コンコースなどある競技場)では見られる光景ですが、佐久の競技場につきましては、そういった競技場とは異なり、屋根のある場所狭く限られています。また、過日は雷鳴が近かったため、競技を一時中断し、屋根のある場所への避難を呼びかける場面もありました。そうなるとやはり、屋根スペースは貴重な場所となります。(テントを建てられていると制限がなされているようで、他の方は入りにくい…という声も…ありました。)そういった、観点、現状からホーム観戦エリア(観客席)でのテント設営は無し(禁止)とさせて頂きます。趣旨をご理解の上、ご協力頂きますようよろしくお願い致します。なお、雷鳴が聞こえた場合には、前回同様の措置を取ります。その場合、お互いに声を掛け合いながらスムーズかつ安全に避難できるようご協力のほどよろしくお願い致します。
②駐車場につきましてお願いします。今回、遠方より来られるチームがあるため、バスの駐車スペースを確保します。具体的には、サブトラ側(サブトラ近くトイレの西側)をバススペースと考えています。少し、歩くようになりますが、第2駐車場や乗り合わせで来場、お子さん(関係選手)の競技に合わせて来場など工夫頂きますようお願いします。*とは言え、競技時間については、プログラム記載を基本としますが、雷により早めたり、遅れたりします。それらも競技運営上やむなしとご理解頂きたくお願い致します。
*上記、各校、各チームでの周知徹底のほどよろしくお願い致します。
大会総務
スタートリスト添付。
9月15日(日)佐久総合運動公園陸上競技場にて開催される、中学の新人戦(東北信大会)の連絡徹底事項をアップしました。御確認ください。
なお、こちらの連絡確認事項の他、当日は様々な申請用紙が必要となります。そちらは、県中体連陸上競技部ホームページに4地区共通としてアップされていますので、そちらからダウンロード頂き、提出するようお願いします。