「お金を賭けない・アルコールを飲まない・煙草を吸わない」を基本とする「健康麻雀」は1卓4名で麻雀牌をかき混ぜ、2段に積み上げ、役を作り、上がる為に、適度な上半身の運動とすばやい頭の回転を必要とし、高齢者に向いたゲームとして高齢者の「閉じこもり予防」「認知症予防」を目的に急速に各地 で普及しています。シニアクラブ連合会では「健康麻雀」普及の為に大会を開催しています。
東場・南場の半荘で1ゲーム、持ち点3万点(トップ賞無し)、一翻しばり、符計算無し・役数のみで計算 等。 詳細はサブページをご覧下さい。
会場:長久手市福祉の家2階 集会室(長久手市前熊下田171番地)
会場:長久手市福祉の家2階 集会室(長久手市前熊下田171番地)