長西第一シニアクラブ
長西第一シニアクラブ
会員全員生活の中に、幸せを自らの手で確保できる様に「みんなで健康寿命100%を目指そう」を運用理念とし、毎週の西小学校区共生ステーションでの健康タイムへの参加、茜老人憩の家で定期的に行う健康づくり勉強会・地域包括センターの生活支援指導の他、会員の外出を促進するため見守りを兼ねた組長による会員宅への集会案内配布を行っています。
「いきいき倶楽部」(健康体操)
奇数月第1月曜日 午後1時半~2時半
「いきいき倶楽部」(小物創り)
偶数月第1水曜日 午前10時~12時
「健康麻雀」
毎月第2,第4火曜日 午前9時~午後5時
「クロリティ」
毎月第3土曜日 午前10時~12時
「グラウンドゴルフ」(後山公園)
毎週水曜日 午前9時~12時
年5回、定期的に健康情報提供・勉強会、みんなで唄おう会等の他、地域包括センターとの交流を行います。
憩の家清掃(毎週)の他、県老連指導による「社会奉仕の日」として年1回地域内ゴミ収集実施しています。
低学年下校時見守りや、防犯として毎週 夜間パトロールに参加しています。