大学生活を送る中で、大学内のたくさんの施設を利用すると思います。そこでこのページでは学生がよく利用する施設を紹介します。三重大学で過ごす日々を想像しながら見てみてください!
三重大学図書館(平日8:30~20:00,土日祝11:00~18:30,授業休業中8:45~17:00)
まずは、三重大学の図書館について紹介します。三階建てのこの建物に蔵書されている本のほとんどが学術書であり、課題やレポートに励む学生に利用されています。学術書以外にも小説、雑誌、DVDがある他、自習室(一部の席は充電可)、研究個室(要予約)など設備が充実しています。
環境・情報科学館(MEIPL)(平日8:45~18:00,土日祝休業,授業休業中8:45~17:00)
環境・情報科学館(MEIPL)は三重大学図書館のそばに立地しており、図書館とは二階の連絡通路で接続しています。一階は就活イベントや学生団体のイベントの会場、二階は個人学習室(一部の席は充電可)とグループ学習室、三階は教養教育科目や人文学部などの一部の授業に利用されているなど、様々な用途でこの施設は利用されています。
翠陵店(土日祝休業)(コンビニフロア平日8:15~18:15授業休業中11:00~16:00,他フロア平日10:00~17:00,授業休業中11:00~16:00)
翠陵店は三重大生にとって必要不可欠な場所となっています。コンビニフロアは手作り弁当、手作りパン、期間限定のスイーツや、生協の様々な食料品を揃えています。他のフロアはパソコンの修理、本、授業に役立つ文房具などがあります。
第二購買書籍店(平日10:00~17:00,土日祝・授業休業中休業)
設備は翠陵店とほぼ同じです。工学部生がよく利用しており、第二食堂と同じ建物にあります。
翠陵会館(平日8:30~21:00,土曜8:30~18:00,日曜・祝日休業)
翠陵店と隣接している三階建ての建物です。一階がフリースペースとなっており、友人と雑談を交わす三重大生で賑わっています。二階は生協レストランぱせおや部活動、サークル活動の部室が集まっています。