PlayStation Portable
PlayStation Portable
始めに
・注意事項
工程を進める前に必ず全ての項目、ステップを確認した後に工程を進めて下さい。
スマートフォンとタブレット端末では画像の下にステップが表示される場合がありますのでお間違えのないようにご注意下さい。
下記の工程を進めるにあたりご利用の機器での操作はご自身の責任のもと行って下さい。
・PlayStation Portableについて
下記に記した工程は正常に動作する「PlayStation Portable(以下、PSP)」、「PlayStation Portable Go(以下、PSP Go)」を元に作成しています。
対象となるPSPは「PSP-1000」と「PSP-2000」、「PSP-3000」、「PSP-N1000」となり、ワイヤレス機能を搭載していない「PSP-E1000」は対象外となります。
ご使用の型番や環境依存によりフォルダの名前が大文字と小文字で表記の違いがあります。
・ネットワークの設定について
PSPをインターネットに接続する必要があります。
・FWについて
CFWまたはHFWをインストールしたPSPが必要です。
CFWとHFWのデータの提供とインストールのご案内はしません。
・UMDとISOについて
下記に記した工程は正常に動作する「UMDとISO(ULJM 05193とULJM 05261)」を元に作成しています。
ULJM 05193は、2006年12月21日に発売されたMPOのUMDを指しています。
ULJM 05261は、2007年9月20日に発売されたMPO+のUMDを指しています。
上記の2つの型番にはバージョンがあり、ULJM 05193ではv1.02をULJM 05261ではv1.03の動作を確認しています。
・パソコン(以下、PC)について
下記に記した工程で使用したPCはWindowsを使用しています。
・ファイルの拡張子について
PCの設定により拡張子が表示されない場合があります。
以下の説明では拡張子を表示している設定でご案内しています。
・説明について
説明での画像はULJM 05261を使用しています。
プラグインについて
ステップ1ー1
ステップ1ー2
ダウンロードしたプラグインをPSPまたはPSP Goへ移動します。
画像はPSPを使用しています。
PSPまたはPSP GoをPCとUSBで接続して下さい。
ダウンロードしたプラグインをPSPまたはPSP Goの「seplugins」のフォルダの中に移動します。
PSP
ms0:/seplugins
PSP Go
ef0:/seplugins
ステップ2-1
プラグインを使用する為の準備をします。
画像はPSPを使用しています。
PSPまたはPSP Goの以下の場所にgame.txtのファイルを作成します。
既にgame.txtのファイルがある場合は、そのgame.txtのファイルを使用します。
PSP
ms0:/seplugins/game.txt
PSP Go
ef0:/seplugins/game.txt
ステップ2-2
ステップ2-1に続きプラグインを使用する為の準備をします。
画像はPSPを使用しています。
game.txtのファイルに以下の行を追加し保存します。
既にgame.txtのファイルに別の行がある場合は、行を改行し追加します。
PSP
ms0:/seplugins/savempo_boot.prx 1
PSP Go
ef0:/seplugins/savempo_boot.prx 1
これでプラグインの準備が完了しました。
PSPの推奨設定について
ステップ1
Recovery Menuから必要な設定をし互換性と読み込み速度を改善します。
電源のスイッチを長引きし電源を落とします。
Rボタンを押しながら電源を入れ「Recovery Menu」を起動します。
十字キー上下で「Configuration」を選択し、〇ボタンを押します。
十字キー上下で「ISO Mode」を選択し、十字キー左右で「M33 driver」に設定します。
十字キー上下で「Back」を選択し、XMBへ戻ります。
注意
使用しているCFWにより手順が異なるかもしれません。
ステップ2
必要なプラグインを除き、不要なプラグインを無効にします。
電源のスイッチを長引きし電源を落とします。
Rボタンを押しながら電源を入れ「Recovery Menu」を起動します。
十字キー上下で「Plugins」を選択し、〇ボタンを押します。
十字キー上下で「savempo_boot_prx [GAME]」を選択し、十字キー左右で「Enabled(有効)」に設定します。
十字キー上下で不要なプラグインを選択し、十字キー左右で「Disabled(無効)」に設定します。
十字キー上下で「Back」を選択し、XMBへ戻ります。
注意
上記の「プラグインについてのステップ1-1」でダウンロードしたプラグイン(savempo_boot.prx [GAMES] )はDisabled(無効)にしないで下さい。
使用しているCFWにより手順が異なるかもしれません。
画像ではPSPで使用している他のプラグイン2種類が表示されていますが、必須項目ではありません。
最後に
オンラインの違いについて
MPOとMPO+ではオンラインの名前が違います。
MPOでは「INFRASTRCUTURE(NATIONWIDE)」です。
MPO+では「INFRASTRCUTURE+」です。
MPO+の方がMPOの方とプレイするには、INFRASTRCUTURE(NATIONWIDE)を選択する必要があります。
アカウントについて
オンラインを開始するには新たにアカウントを作成する必要があります。
アカウントは1セーブデータあたり3アカウントまで登録することが出来ます。
SaveMGOでは1ユーザーあたり3アカウントまで保持することが出来ます。
それでは復活したMPOとMPO+をSaveMGOで楽しみましょう!
SAVE METAL GEAR ONLINE