PPSSPP
PPSSPP
始めに
・注意事項
工程を進める前に必ず全ての項目、ステップを確認した後に工程を進めて下さい。
スマートフォンとタブレット端末では画像の下にステップが表示される場合がありますのでお間違えのないようにご注意下さい。
下記の工程を進めるにあたりご利用の機器での操作はご自身の責任のもと行って下さい。
・PPSSPPについて
以下でご案内するPPSSPPはWindows用にカスタムされたビルドです。
・ネットワークの設定について
PCをインターネットに接続しPPSSPPで追加の設定を行う必要があります。
・ISOについて
下記に記した工程は正常に動作する「ISO(ULJM 05193とULJM 05261)」を元に作成しています。
ULJM 05193は、2006年12月21日に発売されたMPOのUMDを指しています。
ULJM 05261は、2007年9月20日に発売されたMPO+のUMDを指しています。
以下で説明するISOとは、PSPのUMDから吸い出したイメージディスクを指します。
ISOに関しては吸出し方法をお調べ頂きご自身でお持ちのUMDから吸い出して下さい。
上記の2つの型番にはバージョンがあり、ULJM 05193ではv1.02をULJM 05261ではv1.03の動作を確認しています。
・パソコン(以下、PC)について
下記に記した工程で使用したPCはWindowsを使用しています。
・ファイルの拡張子について
PCの設定により拡張子が表示されない場合があります。
以下の説明では拡張子を表示している設定でご案内しています。
・説明について
説明での画像はULJM 05261を使用しています。
PPSSPPについて
ステップ1
PPSSPPを下記のリンクからダウンロードします。
PPSSPP(Windows)- Download link
PPSSPP(Linux / Steam Deck)- Downlord link
ダウンロードが完了したら圧縮フォルダを解凍し、任意の場所へ移動します。
以下の説明ではCドライブへ移動しています。
注意
ダウンロードしたPPSSPPで以下の「ネットワークの設定について」と「チートの設定について」、「プラグインの設定について」が事前に設定されていれば下記の設定は不要です。
プラグインについて
ステップ1
ステップ2
ダウンロードしたプラグインのフォルダをPPSSPPのフォルダの以下のいずれかの場所に移動します。
C:/PPSSPP/memstick/PSP/PLUGINS/savempo
PPSSPP/memstick/PSP/PLUGINS/savempo
~/.config/PPSSPP/memstick/PSP/PLUGINS/savempo
ネットワークの設定について
ステップ1
PPSSPPでネットワークの設定をします。
PPSSPPを起動します。
ステップ2
画面右側にある「ゲームの設定」をクリックします。
ステップ3
画面左側にある「ネットワーク」をクリックします。
ステップ4
ネットワーク内の「インフラストラクチャモード」の項目にある「ネットワーク/WLANを有効にする」にチェックを入れます。
ステップ8
上記の設定が完了したら画面左側にある「戻る」をクリックします。
チートの設定について
ステップ1
PPSSPPでのチートを無効にします。
PPSSPPを起動します。
ステップ2
画面右側にある「ゲームの設定」をクリックします。
ステップ3
画面左側にある「システム」をクリックします。
ステップ4
システム内の「チート」の項目にある「チートを有効にする」のチェックを外します。
ステップ5
上記の設定が完了したら画面左側にある「戻る」をクリックします。
プラグインの設定について
ステップ1
PPSSPPでのプラグインを有効にします。
PPSSPPを起動します。
ステップ2
画面右側にある「ゲームの設定」をクリックします。
ステップ3
画面左側にある「システム」をクリックします。
ステップ4
システム内の「プラグイン」の項目にある「プラグインを有効にする」にチェックを入れます。
ステップ5
上記の設定が完了したら画面左側にある「戻る」をクリックします。
ゲームの開始について
ステップ1
PPSSPPのフォルダに移動したISOの場所をPPSSPPで開きます。
通常は以下の場所にISOを移動します。
「#」にはゲームの型番に沿った英数字が表記されています。
PPSSPP/memstick/PSP/GAME/UL##-#####/UL##-#####.iso
ゲームを開始します。
最後に
オンラインの違いについて
MPOとMPO+ではオンラインの名前が違います。
MPOでは「INFRASTRCUTURE(NATIONWIDE)」です。
MPO+では「INFRASTRCUTURE+」です。
MPO+の方がMPOの方とプレイするには、INFRASTRCUTURE(NATIONWIDE)を選択する必要があります。
アカウントについて
オンラインを開始するには新たにアカウントを作成する必要があります。
アカウントは1セーブデータあたり3アカウントまで登録することが出来ます。
SaveMGOでは1ユーザーあたり3アカウントまで保持することが出来ます。
それでは復活したMPOとMPO+をSaveMGOで楽しみましょう!
SAVE METAL GEAR ONLINE