高知編・京都編ともに終了いたしました。ご参加いただきありがとうございました。
はじめに
この度は、初めての大会に私Mosが主催する大会をご検討いただき、誠にありがとうございます。おそらく、初めての大会に出場されるみなさまは多くの不安に駆られているかと思います。このページでは、そのような不安が少しでも和らぐように、Mosの主催する大会から培われた大会参加の際の流れとノウハウを共有しています。
余談ですが、私がクイズ研究会に入ったのは大学3年生の中途半端な時期でした。そのときには、あまりに大会についてもなにかもかもわからないことが沢山あり、ノウハウなどをまとめたアーカイブがどこかにあれば、と思って大量にインターネットを探していました。このページは「その時の苦労を今解消できるようにするには?」という思いで作りました。
このページを見たあなたが(Mos主催の大会かどうか限らず)始めての大会にご参加した際に「やるクイズ」「みるクイズ」「聞くクイズ」のどれか、もしくは全てを楽しむことができることを願います。
※このページの内容はMosが主催する大会を踏まえて書かれています。Mosの大会の流れは、概ね多くの大会と同じかとは思いますが、他の大会では流れが少し異なる場合もございます(特にチケット購入など)。あくまでご参考程度に考えていただければと思います。