2021 パナソニック教育助成財団
http://www.pef.or.jp/
福井ラウンドテーブル 2020Spring Sessions(2/15、16)において、森田中学校での実践を発表しました
◇ポスター発表
青木教諭
◇実践報告
栗田教諭(研究主任)+研究推進部(金林、木下、橋本)
福井大学教職大学院 の先生方、森田小学校の先生方が、後期指導主事訪問(後期授業研究会)に参加してくださいました。当日は福島県、福岡県の教育委員会の方々も参加されました。
独立行政法人教職員支援機構
越廼中学校の総合的な学習の時間 調査活動サポート
竹澤教頭、木下
木村 優先生 OECD Education 2030
福井大学教職大学院の木村先生から、これからの授業研究や、キーコンピテンシーについてお話をいただきました。
森田公民館
県立大学 山川先生とZOOMで遠隔研究会
森田小学校
LMS(学習管理システム:Learning Management System)の探究
これからの時代は自分がどのような学習に取り組んできたのか、その積み重ねを整理し、ポートフォリオとして表現していく能力が問われてきます。大学入試や将来の採用の在り方も大きく変容していきます。
そのために、LMS(学習管理システム)を子どもたち自身が自分の学習のために活用できるようになってほしいと思います。そして、我々大人もそれを彼らの支援のために活用できることが望ましいです。
そのための有効なツールを探究していきます。
1)edmodo https://www.edmodo.com/
2)Google Classroom
https://teachfromhome.google/intl/ja/ 家から教えよう
こちらは、新型コロナウイルス感染症の影響で遠隔授業を⾏う教員の皆様にご活⽤いただける情報とツールをご案内するサイトです。
3)Zoom
リンク集
独立行政法人教職員支援機構 オンライン講座 https://www.nits.go.jp/materials/
新学習指導要領(校内研修シリーズ) https://www.nits.go.jp/materials/youryou/