■国語■
☆漢字・文法の基礎の確認に
ウェブ上にある学習サイトを紹介します。プリントを印刷してもらって問題に取り組んだり、タブレットやスマホにプリントを表示して、ノートに書き写して練習をしたりするとよいでしょう。いずれのHPにも全学年分のプリントや動画が紹介されています。新しい問題に取り組んで、基礎・基本を身に付けましょう!
□eboard(イーボード) http://www.eboard.jp/list/13/
文法・古典の基礎的な内容の動画を見たり、問題を解いたりすることができます。1つの動画は4~5分ほどです。コンパクトにまとまっていて、しっかり復習できます。「ちょっとどんな内容か忘れちゃった!」という人におすすめです。
□ちびむすドリル中学生 http://happylilac.net/c-japanesegrammar.html
全学年の文法のプリントが載っています。新2年生のみなさんは【文法の基本~言葉の単位・文節どうしの関係(文の成分)】・【品詞の分類・活用する自立語・動詞の活用】の単元プリントに取り組むとよいでしょう。
■理科■
PhET シミュレーション実験
アメリカ コロラド大学が開発している無料の実験シミュレーションサイト iPadの場合はHTML5を使ってみよう!
■英語■
□中学校英語学習サイト
https://english.005net.com/index.php
中学校で学習する英語の文法をまとめて学習できます。文法の説明や練習問題が載っています。これまで学習したことの復習もできますよ。