◎現 合同会社BJmoka アドバイザー
◎元村岡レコードマネジメント研究所 代表
■公的経歴
・行政機関文書管理改善研究会座長
行政システム研究所(旧総務庁情報公開法準備室)
・人事院 国家公務員職員研修講師 (大卒職員対象)
・国立公文書館 研修講師(主に県庁職員と一部市役所職員)
・国土交通省 職員研修講師
・地方自治情報センター研修講師(全国自治体職員)
・公文書管理を基礎から学べるコース(日本経営協会)教材作成と研修講師
・所属学会理事
■主な著作
・情報公開のための文書管理ガイド 情報公開法・条例と民事訴訟法への対応
・広島県市町村公文書等保存活用連絡協議会講演録 2010.6
・国立公文書館機関誌アーカイブス 2012
【職務経歴】
◎村岡レコードマネジメント研究所代表
・自治体・特殊法人のコンサル業務
・中央官庁・自治体職員研修講師と民間企業への講演・セミナ対応
◎イベント会社 総合研究所所長
・イベント事業企画支援
・中央官庁・自治体・特殊法人・民間企業への情報記録管理のコンサル業務 と講演・セミナ対応
・営業部門への提案書作成指導等
◎情報・精密機器会社
(一部上場 :連結社員数約8万名)
・全国大手担当セールスへの提案活動研修講師及び販促営業支援業務
・新規開発商品のテスト立ち上げ販売(中央研究所研究企画室兼務等)
・中央官庁自治体・特殊法人・民間企業への情報記録管理のコンサル業務
【職種経歴】
◎職種1:
・大手セールス教育及び販促営業支援業務(経験年数10年)
◎職種2:
・コンサルタント業務(経験年数30年)
*スポットで国立大学での夏季集中講義対応(東大大学院ゼミで講義対応もあり)
【コンサル実績】
◎中央官庁関連
・旧大蔵省(本省)・外務省(本省)、旧総務庁(本庁)、旧運輸省(本省、2地方局・工事事務所),KST庁(本庁)
・政策投資銀行(本店・支店)、商工中金(本店)、旧住宅公団(現UR)、旧住宅金融公庫、その他中央官庁外郭団体多数
◎自治体
長崎県庁、港区(東京23区)、江戸川区(東京23区)、国分寺市、海老名市、市原市、石見市、北淡町他
◎民間企業
・関西電力(本店・支店)、アサヒビール(一部上場)、ニチレイ(一部上場)、NTTデータ通信(一部上場)、桃屋(一部上場)他
◎国際コンサル
米国PCメーカーへの米国記録管理コンサルとの協業国際コンサル業務(インド含むアジア地区担当)
【最終学歴】
大学院博士課程前期修了(修士過程)