1.経歴
H13年 山口大学医学部医学科卒
H13-14 山口大学医学部附属病院
H14-15 山口県立医療センター
H16-18 山口大学医学部附属病院
H19-25 山口大学医学耳鼻咽喉科助教
H26-R5 古賀病院21耳鼻咽喉科部長、山口大学耳鼻咽喉科非常勤講師
R5 〜 みくりや鼻の診療所院長、山口大学耳鼻咽喉科非常勤講師、北九州総合病院非常勤、熊本労災病院非常勤、古賀病院21非常勤、佐賀大学病院登録医応援医師
2.免許・資格
H18 日本耳鼻咽喉科専門医
H19 山口大学医学博士学位取得
H27 日本耳鼻咽喉科学会指導医
令和元年 日本鼻科学会鼻科手術暫定指導医
指導医登録施設:古賀病院21、佐賀大学、北九州総合病院、熊本労災病院
3.業績
特別講演など (2014年7月以降)
2015年11月 第99回長崎県県央耳鼻科医会(諫早市) 特別講演
2016年1月 第3回京都アレルギー性鼻炎・内視鏡下手術研究会(京都府)特別講演
2月 第5回久留米アレルギーフォーラム(久留米市)特別講演
9月 第236回佐世保耳鼻科医会(佐世保市) 特別講演
10月 長崎市耳鼻科医会クリニカルイブニング(長崎市)特別講
12月 田川地区薬剤師研修会(田川市)特別講演
2017年 1月 allergic rhinitis expert seminar(福岡市) 特別講演
4月 熊本鼻副鼻腔疾患懇話会(熊本市)特別講演
5月 第53回小児科医会総会(久留米市)教育講演
7月 第79回耳鼻咽喉科臨床学会 臨床セミナー
2018年2月 九州ESSセミナー(第1回) 教育講演
3月 第7回久留米アレルギーフォーラム(久留米市) 講演
8月 第1回八女筑後耳鼻科セミナー 基調講演
11月 第7回福岡鼻科学研究会(福岡市) 特別講演
2019年5月 第120回日本耳鼻咽喉科学会総会ランチョンセミナー(大坂) 講演
9月 第3回西日本ESSセミナー(京都) 特別講演
2020年8月 第9回小倉京築耳鼻咽喉科病診連携の会(小倉)特別講演
11月 webシンポジウム 重症アレルギー性鼻炎診療について考える (久留米) 講演
2021年2月 プライマリケアのための鼻アレルギー疾患診療の最前線(web、福岡県佐賀県対象) 講演
3月 福岡県臨床衛生検査技師会講演会 (web) 講演
9月 北陸高度アレルギー専門医療人育成プラン アレルギー性副鼻腔炎についての鼻手術ウェブ講義(web)講演
9月 第60回日本鼻科学会総会 ランチョンセミナー (滋賀) 講演
12月 CRS expert seminar in Yamaguchi (山口)講演
2022年2月 久留米アレルギー学術講演会(web)講演
10月 第61回 日本鼻科学会総会 シンポジスト(石川)
2023年8月 第91回大村ENTカンファランス (長崎市)講演
2024年第38回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会秋季大会・ 内視鏡下鼻副鼻腔手術の基本手技 講師
2025年2月CRSwNP management seminar in 山口(山口)講演
3月CRSwNP management seminar in 福岡(博多)講演
9月第65回日本鼻科学会 O-23群 良性腫瘍2 座長
論文など (鼻科関連のみ)
佐藤 有記, 御厨 剛史, 杉山 庸一郎 特集 どうする!?外来処置と手術【鼻領域における外科処置と手術】副鼻腔囊胞開放術 JOHNS 41(8) 2025
宗 謙次、御厨剛史. 手術支援機器(ナビゲーション,デブリッダー)使用の基本とコツ. 耳喉頭頸. 96 (13). 2024
佐藤有記、御厨剛史.意外と知らない外用薬の知識「止血薬」.JOHNS.40(1) 2023.
御厨剛史. アレルギー性副鼻腔炎の鼻手術.①副鼻腔陰影の乏しい鼻副鼻腔疾患関連痛の診断と治療 ②粘膜弁を用いた保存的拡大前頭洞手術.新薬と臨床.72(9)2023.
御厨剛史. アレルギー性鼻炎の手術療法. 日鼻誌 62(1):251~253, 2023
佐藤有記、御厨剛史、田中 成幸, 武富 弘敬, 倉富 勇一郎.アルギネート創傷被覆材に代わるESSドレッシング剤アルギン酸ナトリウム粉末製剤の有用性の検討 日鼻誌 61(4):616~621,2022
藤井博則、御厨剛史. 上顎洞血瘤腫 entoni 2022
御厨 剛史,田中 成幸,佐藤 有記,武富 弘敬,倉富 勇一郎.抗血栓薬継続下の内視鏡下鼻内手術についての検討.日鼻誌 2022
進保朗,御厨剛史、関正大、徳渕一朗、島松一秀、梅野博仁.MIBIシンチで集積しない巨大な機能性副甲状腺嚢胞の1例.頭頸部外科 31 2021
佐藤有記,米崎雅史,御厨剛史. 医療用吸水スポンジを用いた他科医師が行う鼻出血止血法についての検討 耳鼻と臨床 67 2021
島さほ, 江田慶輔, 井上忠, 嶽間澤昌史, 上杉達, 上村弘行, 三橋拓之, 御厨剛史, 村上義比古.思春期の繰り返す鼻出血から診断に至った若年性鼻咽腔血管線維腫の1例 小児科臨床 74 2021
御厨剛史 術前画像と術中解剖—カンファレンスで突っ込まれないための知識 「慢性副鼻腔炎に対する手術—蝶形骨洞手術」 耳喉頭頸 2021
御厨剛史 古賀病院21での小児耳鼻咽喉科診療について 筑後小児科医会会報 23 2020
御厨剛史 コーンビーム CT を活用した鼻副鼻腔疾患の新しい診断法―鼻副鼻腔疾患関連痛と後鼻漏― 日耳鼻 123: 130―138,2020
進保朗,御厨剛史,鶴丸修士,梅野博仁 前篩骨動脈を温存し経鼻内視鏡下に眼窩上方へアプローチした眼窩骨膜下血腫の1例.日鼻誌 2019
御厨剛史 鼻閉にまつわる問題とその解決策「鼻閉の原因と治療1-鼻腔 鼻中隔弯曲症」JOHNS 2019
御厨剛史 内視鏡下鼻副鼻腔手術 エキスパートに学ぶスタンダードな手術手技「良性腫瘍の手術」耳喉頭頸 2019
藤井博則,御厨剛史,山下裕司 救急・当直マニュアル—いざというときの対応法 眼窩壁骨折.耳喉頭頸 2019
御厨剛史 初診時に必要十分な問診・検査オーダー虎の巻 頭痛. 耳喉頭頸 2019
進保朗,御厨剛史,谷川健,梅野博仁 開口障害をきたした術後性上顎嚢胞.日鼻誌 2018
御厨剛史,進保朗,橋本誠、藤井博則,梅野博仁,山下裕司 拡大前頭洞手術における鼻腔形態温存と排泄路狭窄予防に用いる新しい粘骨膜弁anterolateral septal flap.日鼻誌 2017
御厨 剛史 耳鼻咽喉科専用コーンビームCT導入の経緯と有用性 (総特集 最新型CTが拓く新しい臨床と経営) -- (CT運用がもたらす有用性検証) 月刊新医療 2016
竹本 洋介,広瀬 敬信,沖中 洋介,御厨 剛史,奥田 剛,原 浩貴,山下 裕司 鼻副鼻腔に発生したverrucous carcinomaの2例 耳鼻臨 2016 333-342
Hara H, Sugahara K, Hashimoto M, Mikuriya T, Tahara S, Yamashita H.
Effectiveness of the leukotriene receptor antagonist pranlukast hydrate for the treatment of sleep disorder in patients with perennial allergic rhinitis. Acta Otolaryngol. 2014
橋本 誠,御厨 剛史,原 浩貴,菅原 一真,広瀬 敬信,下郡 博明,山下 裕司 耳鼻咽喉科領域における HD (ハイビジョン) 手術動画の記録, 編集 耳鼻展 2014 354-356 10.11453/orltokyo.57.354
竹本 洋介,御厨 剛史,橋本 誠,山下 裕司 孤立性蝶形骨洞疾患21例の検討 耳鼻臨 2014 883-888
御厨剛史, 山下裕司. 特集 急患・急変対応マニュアル―そのとき必要な処置と処方 Ⅵ術中・術後の急変への対応法 術中編 内視鏡下副鼻腔手術時の視神経管損傷内視鏡下副鼻腔手術時の視神経管損傷. 耳喉頭頸 2013
菅原一真, 御厨剛史, 橋本 誠, 原 浩貴, 大久保公裕, 山下裕司. プランルカスト水和物と鼻噴霧用ステロイド薬を併用した花粉症初期療法(3年間の検討). アレルギー・免疫 2013
橋本 誠, 御厨剛史, 山本陽平, 山下裕司. 鼻副鼻腔手術におけるMRIのMPR(多断面再構成)画像. 耳展 2012
御厨剛史, 橋本 誠, 竹野研二, 山下裕司. 副鼻腔悪性腫瘍に対する粒子線治療後壊死感染巣の内視鏡下除去術. 日鼻誌 2012
御厨剛史, 菅原一真, 橋本 誠, 山下裕司. モンテルカストナトリウム追加投与による通年性アレルギー性鼻炎患者のQOL改善効果. アレルギー・免疫 2012
橋本 誠, 御厨剛史, 菅原一真, 山下裕司. フリーウェアOsiriXを用いた鼻副鼻腔手術における術前・術中のCT読影. 耳展 2011
橋本 誠, 菅原一真, 御厨剛史, 山下裕司. 急性副鼻腔炎に対するモキシフロキサシンの臨床効果と細菌学的検討. 日耳鼻感染症研会誌 2011
橋本 誠, 御厨剛史, 岡崎吉紘, 藤井博則, 竹野研二, 菅原一真, 山下裕司. 内視鏡下,ナビゲーションアシストで排膿術を行った側頭下窩膿瘍の1例. 耳展2010
御厨剛史, 菅原一真, 橋本 誠, 山下裕司. オロパタジン塩酸塩(アレロック)5mg就寝前1回投与のスギ花粉症初期療法に対する効果の検討とe-mailによる患者への本格飛散開始の連絡の試み. アレルギー免疫2010
橋本 誠, 菅原一真, 御厨剛史, 山下裕司. 急性副鼻腔炎に対するモキシフロキサシンの有用姓. 日耳鼻感染症研会誌 2010
菅原一真, 原 浩貴, 御厨剛史, 橋本 誠, 大久保公裕, 山下裕司. ベポタスチンベシル酸塩のスギ花粉症に対する臨床効果〜睡眠に関する検討〜. アレルギー免疫 2010
御厨剛史, 橋本 誠, 綿貫浩一, 山下裕司. 多房性上顎嚢胞に対するナビゲーション支援の有用性について. 耳展 2009
橋本 誠, 御厨剛史, 山下裕司. 山口大学耳鼻咽喉科における保険収載後の鼻副鼻腔ナビゲーション手術の状況. 耳展 2009
菅原一真, 御厨剛史, 橋本 誠, 大久保公裕, 山下裕司. プランルカスト水和物追加投与の花粉症に対する短期QOL改善効果. アレルギー免疫 2009
金川英寿, 菅原一真, 橋本 誠, 御厨剛史, 綿貫浩一, 山下裕司. 鼻副鼻腔に発生したPasmmomatoid ossifying fibroma例-その基本病態を中心に-. 耳鼻臨床2009
金川英寿, 菅原一真, 綿貫浩一, 橋本 誠, 御厨剛史, 山下裕司. 異なる嚢胞成分が検出された多発性・多房性術後性上顎嚢胞の1例. 耳喉頭頸 2008
御厨剛史, 綿貫浩一, 橋本 誠, 菅原一真, 山下裕司. スギ花粉飛散後症状に対する塩酸オロパタジン(アレロック®)の短期QOL改善効果について. Prog. Med. 2008
菅原一真, 綿貫浩一, 田中邦剛, 御厨剛史, 山下裕司. プランルカスト水和物追加投与による通年性アレルギー性鼻炎患者のQOL改善効果. Prog. Med 2007
Takaki E, Fujimoto M, Nakahari T, Yonemura S, Miyata Y, Hayashida N, Yamamoto K, Vallee RB, Mikuriya T, Sugahara K, Yamashita H, Inouye S, Nakai A. Heat shock transcription factor 1 is required for maintenance of ciliary beating in mice. J Biol Chem. 2007
菅原一真, 綿貫浩一, 宮内裕爾, 田中邦剛, 御厨剛史, 山下裕司. 鼻腔内アミロイドーシス症例. アレルギーの臨2007; 27:218-221.
長門晋平, 菅原一真, 綿貫浩一, 田中邦剛, ○ 御厨剛史, 橋本 誠, 下郡博明, 山下裕司. 上顎洞血瘤腫症例のMRI所見と組織像. 耳鼻臨床 2006
菅原一真, 綿貫浩一, 梅原豊治, 緒方正彦, 金谷浩一郎, 清水敏昭, 野中隆三郎, 伯野 卓, 米田 敬, 橋本 誠, 田中邦剛, ○ 御厨剛史, 山下裕司. スギ・ヒノキ花粉症に対する塩酸セチリジンとロラタジンの臨床効果について. 耳展2006
綿貫浩一, 御厨剛史, 奥田 剛, 山下裕司. 花粉誘発鼻症状に対するアレロック®の効果. Prog. Med. 2005
文責:御厨剛史 2023/9/16