日帰り手術の適応について
日帰り手術の適応について
当院では鼻炎、副鼻腔炎などの鼻の病気に対する手術をおこなっています。日帰りの全身麻酔での手術になりますが安全に行うため厳しい制限を設けています。
・70歳未満(受診時の年齢)、治療中の病気がない方(耳鼻科、呼吸器科、小児科、皮膚科を除く)
・禁煙者(術前1ヶ月、術後3ヶ月、全てのタバコ類)
・ベッドで長時間仰向けになれる
・割れそうな歯・抜けそうな歯がない
・睡眠時無呼吸症候群の疑いがない
・BMI25未満(body mass index)
・術後2週間の安静が保てる方
・小児(12歳以下が目安)は手術を受けることの理解と同意があること、これまでにステロイド点鼻薬、鼻うがい、漢方薬、舌下免疫療法の治療を試しても治らない場合に手術適応になります。成人と比較して小児手術の効果は限定的になりますので他の治療との組み合わせが必要です。
全てを満たす必要がありますが、現時点で満たさない場合でも改善すれば日帰り手術は可能です。それでも満たすことが難しい場合は、制限から大きく外れていなければ連携病院に術後入院していただくことで手術可能になる場合があります。
・心臓・血管の病気がある(定期受診中や既往)、血液サラサラの薬を服用、糖尿病の管理が不十分(HbA1c >7)、インスリン注射中、高度肥満(BMI>30)の方は日帰り手術適応外です。
・術後2週間の安静の目安は、力む作業や心拍数が上がるような作業は避ける、通学は車で送迎が目安になります。